お友達の23ちゃんが、「日曜日のAMはご在宅かしら?」とLINEをくれたの。
お散歩

に行く以外たぶんご在宅だけど、「ナニナニ?23家がくるの?

が届くの?」
その答えは両方BINGO

を持った23ちゃんが、うちの前をAMに通過

するというものでした。
そして、「大磯にお昼を食べに行くんだけど、よかったら一緒に行かない?」と。
あ

例の定食屋さんだね

行こう行こうと思ってて、なかなか行かずにいたあの食堂だ!
行く 行く! 行こう 行こう!
ってんで、車の後部座席にオットともども乗せてもらい、大磯にある「めしや大磯港」さんに美味しい磯料理を食べに行きました。
国道から見たら素通りしちゃうような静かな漁港の、想像もしないようなところに店舗が構えてあって、そこがこんなに人気なんだ。
あー、今日は外にベンチが並んでるー。
開店11時のお店に、15分ぐらい前に並んで3組目。
異常に早いわけでもなく、うちからなら全然余裕で来られる時間です。
それでも、開店時には後続の列が30人はできていたから、3番に並べたのはほんとタッチの差だったみたい。
おとなしく開店を待つ オット+23ちゃん+44氏。
「今日のランチメニューはこちらでぇーす」
お姉さんが黒板を持ってきましたよ。
その朝の釣果でメニューが変わるらしく、いっぱい連れた日はメニューも豊富、少ない日は4種類なんてこともあり、もっと悲しいことに時化(シケ)た日は突然お休みもあるという

!
しかも、限定●食との制限つき。
あれにしよう、これは何だ と、並んでいる人たちの作戦会議があちこちから聞こえます。
私たち夫婦も例にもれず「アンタがそれならアタイはこれね!」とオーダーの作戦は決まりました。
どうせならアウトドアで食べたいからと、ひざ掛け持参の重装備で行ったにもかかわらず、きょうはなんて暖かいの~

上着も脱いで、薄手のセーターで気持ち良い陽気でした。
オットが頼んだのはサバ煮つけの『港御膳』¥1,200。
「今日のサバは脂がのってますよ~」とさっきお姉さんが言っていて、オットが迷わずそれに決めたんだ。
あぁー。サバはもとより、里芋がおいしそうだなぁー。
44氏が頼んだのはお刺身6種盛りの『刺身定食』¥2,000。
6種

思わず2度見、3度見しちゃうようなお刺身のてんこ盛り!
居酒屋だったらお刺身だけで2,000円

しちゃうでしょーってボリュームのお刺身

箸をあげた44氏を「Stay!」させてお写真を撮らせてもらっちゃった
<真アジ・ヤガラ・太刀魚炙り・ハガツオ・平目・生シラス>
生シラスの量!
私たち夫婦にもおすそ分けが来ました~
オットは「シラス、おいしいよー

」と言うけれど、お盆が来ないことにはお箸もないワタシにはガルルルル~

状態。
あぁー、お腹がすいたよぉ

次に来たのは23ちゃんの頼んだ『トッパタ煮付定食』¥1,500。
トッパタとは「クロシビカマス」とも「スミヤキ」ともいう黒いカマスのこと。
魚屋三代目さん、画像拝借します!
カマスはよく知っているけれどシャープなイメージのお魚なので、この煮付のボリュームったらないわっ

秋~冬に脂がのる、煮てよし・焼いてよし・刺身よしのお魚なんだって。
胴体の太い大きなお魚が揚がったってことよねぇ。すごいねー。
お箸が来たら味見させてぇー

(トロットロのふんわりした煮付でした)
ようやくワタシの注文も来ましたよ。

ワタシはねー、今日のメニューの中で一番高い『甘鯛塩焼定食』¥2,200を頼んだの

限定15食よ
あれ?甘鯛って、こんなに小さかったっけ?
結果的にはこれで十分な大きさだったんだけど、見た瞬間にはちょっと拍子抜けしちゃった
っていうか、そもそもワタシはそんなに焼き魚が得意なわけじゃないの。
干物はアジもサバも大好きなんだけど、生魚を焼いて食べるのはそんなに好まない。なんだかヘビーなのよね。
青魚よりは白身の魚の方が好きで、だから甘鯛はベストチョイスなんだけど、焼き魚を食べるなら煮魚の方が好きで、だから本来これはオットが頼むべきメニューで、ワタシがサバの煮つけだったんじゃないのぉ

?と思ったんだ。
(ブチブチとうるさいね(笑))
そんなわけで、ちょっと拍子抜けしながらの「いただきます。」だったけど、いやーやっぱり白身魚の淡白な身のこぼれる感じはうまいねぇー。
ホロホロほっこりとほぐれる甘鯛の身…
そして何より隣に置いてある「水カマスのフライ」が絶品で

(全メニューについてくる)
もうねー、『水カマスのフライ定食』で何尾でも食べたいくらい!
水カマス…ググってみましたよ。
いわゆる本カマスは高級魚。それに対して水カマスは塩焼きにしたら水っぽくて×。
干物にすると急においしくなるお魚なんだって。
だから、本カマスよりは一段落ちるお安い魚らしいの。
水っぽいのかー

だからワタシは好きなんだわ(笑)きっと。
釣れたての水カマスをジューシーなフライに仕上げてくれてありがとう!
今度お魚屋さんで見つけたら、必ずやフライにしていただきます!
忘れないためにも書いておかなきゃ。
そして、オットの里芋を1個もらい44氏のお刺身を2切れもらい、とわらしべ長者をしているうちに、大満足のお食事が終わりました

今度来た時には塩焼きじゃなくてやっぱりその日揚がったお魚で『○○の煮つけ』を食べよう。
その時にまた水カマスがあったら最高だけど、それは一期一会なんだってさー

2人で来たら2種類のお料理しか目にできないけど、4人で来たから色んな定食をチェックできて、今度来た時にどこを攻めるかの対策がたったわ。
今度は煮魚!ぜったいに!覚えておいてちょーだい

!(誰に?)
食後(お店はまだすごい行列!)に、釣りを楽しむ人たちであふれる堤防を見ました。
以前ドライブで来た時にはそんなに人もいなかったのに、自前テントの中で子供が遊び、パパさんが釣りをする…そんなファミリーがいっぱいいました。
(堤防にも上座下座があるらしく、いい場所は争奪戦のようでした)
お魚を覗き込むオニーサンとオネーチャン。
「お尻がムズムズするよー」と話しているようです。
漁港の作業場ではいつもシラスを売っていて、今日も「山椒煮」を買いました。(500円)
それと、これは今後湘南相模の名産になっていくであろう「シラスの沖漬け」。(これも500円)
さっそく晩ご飯でいただいてみると…
やばい!
シラスの沖漬け…うまーい

よそでホタルイカの沖漬けをたまに買うとあまりにしょっぱくて食べるのが苦痛になるのに、この沖漬けは漬けダレの濃さが絶妙!
ちゃんとお魚の濃厚な味がしてほんのり苦くもあり、しょっぱすぎずにこれは美味しい!
もったいなくてチビチビとだけど、数晩楽しめそうないいおつまみを買ってきました

シラスの沖漬け…地元の名産になるのはいいけど、これ以上お高くならないでねー。また買うからさー。
あとは、サンマのみりん干し(3枚500円)。
みりん干しにうるさいワタシのお眼鏡にかなうでしょうか?
こちらは明日の晩のお楽しみ
家でボーっとしても一日

自宅でやることがいっぱいあれば、わさわさしてるうちに終わっちゃう日もある
たぶん誘われなければ今日もそんな一日で、お昼はおうどんでも茹でてサクッと終わったのだろうけど、23家のお誘いのおかげで念願だった「めしや」さんへ行くことができました。
2人より4人の方がにぎやかで楽しく、近況を話し合ううちに海にあっという間に着いちゃったね。
久しぶりに磯の香りをかいで、気分良かったなぁ。
楽しかった!
今日はありがとう

また誘ってね。