goo blog サービス終了のお知らせ 

いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

図書館デート

2014-10-11 | お出かけ
その休日は夕方から赤坂で食事の予定があったの。
朝から用事で出かけているオットと、にいるワタシはどこかで合流しなければなりません。

せっかく赤坂まで行くんなら、その前に徒歩圏内の国会図書館に行きたいなー。
これはワタシの提案です。

静かな館内でじっくり腰をすえてを読む。
家にいるとついテレビかラジオをつけてしまう私なのだけど、図書館でならたくさん勉強ができるわ。

オットと図書館の敷地内のベンチで少し早めに待ち合わせをしました。

ワタシは仕事柄、IDパスを持っているの。
オットは図書館初めてさんだから「1dayパス」を発行してもらわないといけないね。

オットは「俺もIDパスを作る!」と言いました。
もちろん作れないことはないよ。身分証があればね。
けど、また来る?と聞いたら、また来ようよ、何かの機会にさ。と言うので、書類に記入して受付でパスが出来上がる順番を待ちました。



館内の見取り図を見ているのかな。
あー、食堂があるー と言っています。

パスを改札口に通して中に入り、真っ先に借りたい本をリクエストし、本が出てくるまでの間を利用して、まずは館内を案内しました。
私も仕事で使わないフロアーは初潜入なので、1人より2人の方が安心です。
何しろ、図書館特有のシーーー…ンとした空気があるから、ちょっと緊張しちゃうのよね。

もちろん食堂も売店も見学しましたよ。
「今度来る時は日替わり定食だな」とオット。
朝から図書館もいいねー。
窓の外の緑も気持ちいいしねー。



館内には自分のバッグは持ち込めないので、みんなビニールバッグを持って歩きます。

ワタシはオットのペンケースを借りて、ハワイの歴史本を閲覧しました。
(コピーも頼めば取ってもらえます。自分ではできません)

2人で席を並べて図書館デート。
ひそひそ話すのもまた楽し。
韓国ドラマではよく見るけれど学生時代にもやったことがないので、ちょっと憧れのシチュエーションでした。
どうせならキム・レウォンとデートしたかったな

さ、赤坂まで歩いてお腹をすかせてご飯にしよう。
国会図書館を後にして、私たちは雨上がりの永田町を赤坂目指して歩きました