パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

嫁の奮闘 (お宮参り着物の裾上げ・肩上げ)

2008-09-24 18:45:45 | 今日の話題


昔は嫁入り道具の一つの習い事として、洋裁や和裁は習っていましたネ。
和裁までとは言いませんが、少なからず・・・
針・糸・ヘラ・くけ台・ヘラ台とか・・・私もお嫁に持ってきていましたが・・・今では何処にいったのやら・・・
私は結婚前に持ってきた洋服は自分で作ったものが殆んどでした。

今は針・ミシンの使い方を知らない女性も多いとか!!

今年は孫(息子の長女)が3歳なので、七五三参りです。
先日、嫁から電話がかかってきて、「お宮参りの着物の裾上げ(揚げ)・肩上げ(揚げ)はどうしたらいいですか?」
お宮参りの写真の前撮りをするのに、着物の裾上げ・肩上げをしなければ・・・と。

私も、突然だったし昔のことなので、着物の着付けをしている知り合いに電話して聞きました。
裾上げ・肩上げの位置など、だいたい思い出しましたので、嫁の家にGO!

肩幅や上げしろ寸法を孫に着せて測るのが一苦労。
孫はじっとしていませんから・・・

嫁に着物の持ち方、縫い方(二目落とし)を教え、頑張り屋さんの嫁は奮闘!!
何でも素直に教えてほしいと思う気持ちが私に伝わりますので・・・私も教えていて気持ちがいいです。
その気持ちを忘れないでね! 頑張れ!

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする