
今日は千代田のTさんと、和歌山の天然温泉「ゆの里」に行ってきました。
片道30~40分・・・
Tさんは「ゆの里」の温泉・お水のファンで、月2~3回は行っています。
今日は二人とも「招待券」がありましたので食事代だけで、気持ちの良い一日を過ごしてきました。
●天然温泉「ゆの里」は、弘法大師ゆかりの地、高野山麓神野々(このの)の里にあります。
●「ゆの里」に湧く三種類の水は「金水」「銀水」「銅水」と呼ばれています。
その中でも、「銀水」の源水は、「神秘の水」といわれるほど不思議な力を持ち、「金水」と「銀水」をブレンドしたナチュラルミネラルウォーター「月のしずく」は全国に会員を持つなど、多くの方々から愛用戴いております。
「湯の里」でも和食の食事はできますが、宿泊施設「このの」で有機野菜たっぷりの「野菜たっぷりカレー 1,050円」を頂いてきました。
これで、1,050円は安いです。
■お問い合わせ(予約先)■
天然温泉 ゆの里
〒648-0086 和歌山県橋本市神野々898
TEL0736-33-1126
FAX0736-34-2326
詳しくはhttp://www.hashimoto-kanko.com/hp/yunosato/index.htmlをクリックしてご覧ください。
寒い中の温泉は最高!! また、行きましょうね。