パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

教えて欲しいけど・・・親子は難しい??

2013-12-10 18:31:57 | 今日の話題

先日、パソコンの話題の中で・・・

知人「〇さんは、パソコンが出来ていいですねえ!!私も年賀状を子供に毎年教えてもらってるけど・・・」
   「筆ぐるめ の本を買ってするけど、子供に 毎年してるのになんで分らねんの!!とまた言われるわ」
   「ぶつぶつ言われながら・・・悲しくなるわ」と・・・

「その気持ちよく分るわ!!分らないから聞いてるのに、バカにされた言い方される辛さ!!」
  「折角教えてくれるのなら、優しく言ってくれればいのにネ!!どこも一緒やね」と。

私も以前あったような??、パソコン教室に通ったのもその理由の一つかもしれません。

という事で、私の解る程度のことを教えてあげることにしました。

簡単な年賀状でいいということなので、筆ぐるめの本は買わず、ネットからテンプレートをダウンロードすることにしました。
ネットからの年賀状も良いのが沢山ありますよ!!

ネットからのてテンプレートワードに貼り付けての2種類の年賀状を作りました。
ワードに貼り付ける方法は、文字を挿入したり絵を入れたり初心者には難しいので私がしましたが、印刷の仕方を丁寧に教えました。

印刷の方法も、あまり知らない方(年配者)には難しいようでしたが、ノートに書いて一生懸命勉強してくれました。

他人なら言い方も優しくできるのに、親にはキツイのはどこでもかな??

喜んでくれて、良かったです。

食事でもご馳走するわ!!と言ってくれましたが勿論お断りしました。
でも、その代りとでもいうか 綺麗なシクラメンの花を頂きました。

てっきり、お花屋さんでラッピングしてもらったのか??と思いましたが、ナフコで買って自分でしたらしい!!

気持ちのこもったお礼のお花でした。

少しでも、お役に立てて良かったです。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする