4年前まで正月用の餅は、家で(私が)ついていました。
3年前から知人が持って来てくれるようになり、餅つき器も倉庫の中で・・・
今年は家族も多くなり、孫は餅が好きなので4年振りに餅つきをしました。
今までも、今も一人でします。一人でした方が早くて綺麗にできます。
なんの気なしに、持っている「餅つき器」は古いので何年ものかなあ??と見ると!!
昭和54年に買ったものでした。
ビックリ!!35年ぐらい前のものでした。よく使いました!!
子供が小さい時は、近所の友人とワイワイ言いながら、餅つきをしたものでした。
よく使ったわりには綺麗でしょう??
今日は、1.4kgを2回・・・1度目は、海老のし餅と海苔のし餅・2度目は丸餅に・・・
木枠があれば、のし餅も綺麗にできますが・・・手伸ばしで!!
今は、早くついても、冷凍できるから便利です。
明日、もう1回つく予定です。