最近、少量のみそ汁を作るのが邪魔くさい時があります。
今まで、市販のみそ汁などスーパーでみたことありませんが・・・
生みそタイプのみそ汁は何度か飲んだことありますが・・・
私は生まれた時からずっと使っていたお味噌(麦みそ)を愛媛県から取り寄せていました。
今では、嫁も娘も同じものを使っています。
だから、今まで他の味噌を使ったことがありません。
何度か即席みそ汁を買ってみましたが、美味しくないです。
先日、「タニタ食堂のみそ汁」というのが目に留まりました。(以前から名前は知っていました)
健康機器のタニタが、社員の健康維持のために設けた社員食堂。
映画「タニタの社員食堂」とのコラボ。
カロリーと塩分を減らしてヘルシーに!! めかぶのみそ汁3食と、きんぴら風みそ汁3食の組み合わせ。
★めかぶのみそ汁は、めかぶとねぎ、豆腐、風味のアクセントとして金ごまを使用。
★きんぴら風みそ汁は、ごぼう、人参、ねぎ、油あげ、金ゴマの組み合わせで、1食あたり塩分約1g。
塩分控えめで上品なお味噌の味!!
タニタ食堂とは、タニタの管理栄養士が10年以上に渡り改良を続けてきた、野菜たっぷりで
塩分ひかえめのまんぷく定食が食べられる、健康企業ならではの社員食堂です。
作るのが邪魔くさい時のお勧めみそ汁・・・「タニタ食堂のみそ汁」に決まりです。
でも、本当は手作りみそ汁が一番で~す!!