語られる言葉の河へ

2010年1月29日開設
大岡昇平、佐藤優、読書

【原発】事故被害賠償請求9人で96億円、115人で・・・・ ~米国人の要求~

2013年03月29日 | 震災・原発事故
 昨年末、米空母「ロナルド・レーガン」乗組員9人が東京電力を米連邦地裁に提訴した。「ウソの情報で被曝した、うんぬん」。請求額は96億円。
 3月11日、原告の弁護士は、現時点で原告数が115人を超えたことを明らかにし、さらに増える見通しを語った。

 東電は、二本松ゴルフ場が除染を求めて東電を提訴した裁判において、「原発から飛び散った放射性物質は、東電の所有物ではない(無主物である)から東電に除染する責任はない」と主張した【注】。

 東電は、米国民に対しても同じ主張をするか。
 それとも、山下俊一・福島県立医科大学特命教授/副学長(休職中の長崎大学に復帰見込み)を証人に立てて、「 ニコニコ笑っていれば放射能の被害は受けなかったはず」と証言させるか。

 【注】
震災】原発>賠償を拒否する東電側の理屈 ~裁判~
【原発】除染を妨げる経済学 ~「費用対効果」~

□室井佑月「おなじことをいってみ? ~しがみつく女 第203回~」(「週間朝日」2013年4月5日号)
     ↓クリック、プリーズ。↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。