語られる言葉の河へ

2010年1月29日開設
大岡昇平、佐藤優、読書

書評:『OVNI PARIS GUIDE オブニー・パリガイド』

2010年05月27日 | 社会
 「オブニー(OVNI)」は、パリで発行されている無料の日本語新聞である。5年間続いたミニコミ誌「いりふね・でふね」を引き継いで、1979年春、刊行された。
 当初はタイプで打たれた裏表2頁の小さな新聞だったが、いまではタブロイド版12頁に成長した。月2回発刊。日本でも購読できる。ホームページ「パリの新聞:OVNI(オブニー)」に日本語版と仏語版がある。メール・マガジンも発行し、ホームページの更新情報を教えてくれる。
 本書は、この新聞のさわりを集めたものだ。

 「横まちとひろっぱと」
 「ブティックいろいろ」
 「パリから1泊、記者の旅」
 「パリの暮らし、あれこれ」
 「フランス人も楽じゃない」
 「パリに風がふいて~フランス生活の喜怒哀楽」
 「マンガ/ジャポネ」
 「街角のデザイン」
 「パリを丸ごとかじったら」(料理と店の案内)
 「Arts&Spectacles」(映画、音楽、ほか)
 「ANNONCES アパートの案内、のみの市、求人、えとせとら・・・・、イヌ百科」

 主なタイトルをご覧になっておわかりのとおり、パリで暮らす人のための実践的な情報誌である。事実に即して具体的、しかもパリ人らしく軽い文体で読みやすい。写真、図版、カットが豊富だから、眺めているだけでも楽しい。
 特集もとりあげられている。題して「パリは混血文化の街」。パリの中のマグレブ、フランス生まれのアルジェリア人たちの紹介である。パリの中の日本人と日本文化を相対化する視線が背後にある。

   ■LA CAVERNE AUX MYSTERES 水曜日の午後、エヴリーヌさんが童話を聞かせ
    てくれる。35フラン。<住所><電話番号>(予約要)

 というような記事が、地球の裏側の日本人にとってどんな関係があるか。さして関わりはないだろう。にもかかわらず、面白い。事実というものから、無限の考察を引き出すことができる。読み聞かせの記事から、書かれた言葉と語られる言葉について、フランスにおける朗読の重視について、日本における昔話の語りの喪失について、日本の幼児教育(保育)における読み聞かせの取り入れについて・・・・いくらでも考えることができる。
 本書には、芸術のパリとは別のパリ、生活人のパリがある。日本の私たちと等身大の人間をそこに見つけることができる。私たちと同じく食べて飲んで買い物をして聴いて観て・・・・そして、その行動が私たちと共通しているがゆえに、かえってそのなかみ、話題の人やTVをはじめとするメディアの違いが際だってくる。

□エディション・イリフネ編『OVNI PARIS GUIDE オブニー・パリガイド』(草思社、1991)
     ↓クリック、プリーズ。↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 書評:『オランダ東インド会社』 | トップ | 書評:『沈まぬ太陽』 ~事... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会」カテゴリの最新記事