泊まったホテルの部屋はオーシャンビューで、日の出が見られる・・・はずだったのですが・・。
例によって私が雨女なもんで
6時ごろからスタンバイしてたんですけど
まだ?

え?
まだ?

結局、厚い雲に阻まれてお日様の姿を見ることはありませんでした。
・・・いつの間にかすっかり明るくなってます。

ま・・・・愚痴でしかありませんが
乾燥注意報が続く中、晴れマークの大行進の続く中
旅行に出かけた12月の29日と30日だけ、雨マーク
30日なんて100%雨の予報通り、午後からは一か月分の雨がすべて降っても余る様な大雨。
箱根に友達と行った時も、その日だけ選んだように雨でしたしね・・・・
小雨の中を爪木崎へスイセンを見に行きましたが、まだ少ししか咲いていませんでした。
けれど、アロエの花がたくさん咲いていました。


その後、下田の町に出て、開国記念館へ。
吉田松陰のファンの娘が、開国手帳を買って喜んでいました。
何でも、その手帳には幕末のコアな情報が満載なんだとか
下田のペリーロード
おぉぉ
さすが下田です~~マンホールの蓋の絵柄が黒船です。

レトロな建物がならぶ通り

とっても落ち着いた雰囲気です。
お洒落なお店もあります。

アロエの花も咲いています。

下田を出た後は、雨も本降りとなりました。
ワイパーが効かないほどの大雨。
早めに川崎に帰る事にしました。
雨にたたられた旅行でしたが、無事に帰る事ができました。
5人揃っての旅行はこれが最後かもしれません。
これから子供たちは新しい家族を持つことでしょうから。
そして、私達親は徳島に帰るので、これからは帰省してくる子供たちを待つ事になるのでしょう。
最後の家族旅行
良い思い出ができました。
例によって私が雨女なもんで

6時ごろからスタンバイしてたんですけど

まだ?

え?
まだ?

結局、厚い雲に阻まれてお日様の姿を見ることはありませんでした。
・・・いつの間にかすっかり明るくなってます。

ま・・・・愚痴でしかありませんが
乾燥注意報が続く中、晴れマークの大行進の続く中
旅行に出かけた12月の29日と30日だけ、雨マーク
30日なんて100%雨の予報通り、午後からは一か月分の雨がすべて降っても余る様な大雨。
箱根に友達と行った時も、その日だけ選んだように雨でしたしね・・・・

小雨の中を爪木崎へスイセンを見に行きましたが、まだ少ししか咲いていませんでした。
けれど、アロエの花がたくさん咲いていました。


その後、下田の町に出て、開国記念館へ。
吉田松陰のファンの娘が、開国手帳を買って喜んでいました。
何でも、その手帳には幕末のコアな情報が満載なんだとか

下田のペリーロード
おぉぉ

さすが下田です~~マンホールの蓋の絵柄が黒船です。

レトロな建物がならぶ通り

とっても落ち着いた雰囲気です。
お洒落なお店もあります。

アロエの花も咲いています。

下田を出た後は、雨も本降りとなりました。
ワイパーが効かないほどの大雨。
早めに川崎に帰る事にしました。
雨にたたられた旅行でしたが、無事に帰る事ができました。
5人揃っての旅行はこれが最後かもしれません。
これから子供たちは新しい家族を持つことでしょうから。
そして、私達親は徳島に帰るので、これからは帰省してくる子供たちを待つ事になるのでしょう。
最後の家族旅行
良い思い出ができました。