ご近所ビオトープでは
ショウジョウトンボ、シオカラトンボ、アキアカネの羽化が見られます。
多い順にショウジョウトンボ、アキアカネ、シオカラトンボです。
が、私が見つけた範囲なので実際はどうかはわかりません。
シオカラトンボはギンヤンマに次いで早起きの様なので
私が行く頃には飛んで行ってしまっているのかもしれませんので。
6月27日の朝は曇っていてひんやりした空気でした。
そのせいか、朝寝坊のトンボがいました。
これは目が赤かったので、アキアカネなのかな?
と思ったのですが、いつも見慣れたはずのショウジョウトンボでした。
出てきたばかりだったようです。
ボテっとしていて身体はまだ白いです。


何か、白い着物を着た黄泉の国の人みたい・・・・

それが、こうなりました。
ショウジョウトンボでした。

こっちの方が、目の色からしてショウジョウトンボかなと思って見ていたのですが
シオカラトンボなのでした。
小一時間ほどして、実に戻ったら、シオカラトンボが飛んで行くのが見えましたので。

これは、何でこんな所にいるのか分からないのですが
コシアキトンボ
ここで羽化したのかどうかもわかりません。
片目がへこんでいます。
じっとしていて動きません。

アキアカネは毎日3~4頭は羽化している様です。

カナヘビもまったり日向ぼっこしていました。

そして、クモ
このクモの背中にいるのって・・・・もしかして子クモ?
めちゃくちゃ気持ち悪~~~

そして、水の中を泳ぎ回っていた、このゴキブリぽい生き物って・・・

トリミングしてみました。

これって、もしかしてゲンゴロウ??
ゲンゴロウ見たことないのでわかりませんが
ゴキブリではないですよね。
確かに水の中を泳いでいました、潜水もしてましたし。
小さなビオトープですけど、いろんな生き物がいるのもですね。
ショウジョウトンボ、シオカラトンボ、アキアカネの羽化が見られます。
多い順にショウジョウトンボ、アキアカネ、シオカラトンボです。
が、私が見つけた範囲なので実際はどうかはわかりません。
シオカラトンボはギンヤンマに次いで早起きの様なので
私が行く頃には飛んで行ってしまっているのかもしれませんので。
6月27日の朝は曇っていてひんやりした空気でした。
そのせいか、朝寝坊のトンボがいました。
これは目が赤かったので、アキアカネなのかな?
と思ったのですが、いつも見慣れたはずのショウジョウトンボでした。
出てきたばかりだったようです。
ボテっとしていて身体はまだ白いです。


何か、白い着物を着た黄泉の国の人みたい・・・・

それが、こうなりました。
ショウジョウトンボでした。

こっちの方が、目の色からしてショウジョウトンボかなと思って見ていたのですが
シオカラトンボなのでした。
小一時間ほどして、実に戻ったら、シオカラトンボが飛んで行くのが見えましたので。

これは、何でこんな所にいるのか分からないのですが
コシアキトンボ
ここで羽化したのかどうかもわかりません。
片目がへこんでいます。
じっとしていて動きません。

アキアカネは毎日3~4頭は羽化している様です。

カナヘビもまったり日向ぼっこしていました。

そして、クモ
このクモの背中にいるのって・・・・もしかして子クモ?
めちゃくちゃ気持ち悪~~~


そして、水の中を泳ぎ回っていた、このゴキブリぽい生き物って・・・

トリミングしてみました。

これって、もしかしてゲンゴロウ??
ゲンゴロウ見たことないのでわかりませんが
ゴキブリではないですよね。
確かに水の中を泳いでいました、潜水もしてましたし。
小さなビオトープですけど、いろんな生き物がいるのもですね。