2月6日 金曜日
今日の朝、徳島県では地震がありました。
震度5とニュースで報道されたので、
多くの知り合いの方が心配してメールや電話をくださいました。
このブログにもコメントいただきまして、ありがとうございます。
有難いことに何の被害もありませんでした。
ご心配いただきましてありがとうございました。
さて、おへんろの続きです。
2月1日 日曜日
鯖大師駅からのおへんろの続きを歩きました。
先日は福良トンネルを通りましたが、今回は福良トンネルが出来る前の海岸沿いの道を歩きます。
トンネルの少し手前から左の道へ タイキン菊がまだ咲いていました。
牟岐の大島、出羽島(てばじま)も見えます。
鯖大師
鯖大師は亡くなった姑が好きなお寺でした。
鯖大師は88カ所の札所ではありません。
番外20霊場の4番札所と言う事です。
ですが、人気のあるお寺なのです。
お正月にはぜんざいのお接待もあって、姑はそれが大好きでした。
88カ所のお砂踏みができます。 私達と同年代か、年上の方々に人気です。
洞窟になっています↓無料です。
八坂八浜と呼ばれる海岸が続きます。
大砂海水浴場
海岸沿いに歩いて行きました。
砂浜に白い線ができています。
久しぶりに見ましたが、白い所は小さな貝殻が集まっているのです。
昔は私の住む美波町の田井ノ浜でも、波で白い貝殻が集まってきていたのですが
最近では見なくなってました。
ちょっと感激。
こんな岩場も続き
栽培漁業センターの所に出ました。
ちょっと道を間違えた様です。
海岸から再び国道に戻って南に進みます。
海部川河口
那佐
ちょっと寄り道
乳崎狼煙場跡と
長宗我部元親の弟が海部城主に襲われ
自害して果てた場所 が、ここから見える・・と言う事らしい
宍喰
宍喰の海岸は美しい砂浜・・・だったはずなのですが
いつからこんな波消しブロックが並ぶ浜になったのでしょうか。
少なからずショックを受けました。
何かしらの正当な理由があるのでしょうが
これでは景観がだいなしではないでしょうか・・・。
台風の時の波の被害が凄いのかなぁ
ホテルリビエラししくい 水床トンネルを抜けると高知県です!
甲浦漁港
高知県甲浦漁港は思ったより大きな漁港でした。
船の数も多いです。
わが町では昔と比べると漁師が少なくなり港の船の数も少なくなりました。
久しぶりに漁船でいっぱいの港を見ました。
甲浦の下水の蓋は クジラ
甲浦駅から汽車に乗って帰途につきました。
やっと高知県に入りました。
発心の道場(徳島県)から修行の道場(高知県)に入ったのです。
が、諸事情ありまして、この続きは3月となります。
今日の朝、徳島県では地震がありました。
震度5とニュースで報道されたので、
多くの知り合いの方が心配してメールや電話をくださいました。
このブログにもコメントいただきまして、ありがとうございます。
有難いことに何の被害もありませんでした。
ご心配いただきましてありがとうございました。
さて、おへんろの続きです。
2月1日 日曜日
鯖大師駅からのおへんろの続きを歩きました。
先日は福良トンネルを通りましたが、今回は福良トンネルが出来る前の海岸沿いの道を歩きます。
トンネルの少し手前から左の道へ タイキン菊がまだ咲いていました。
牟岐の大島、出羽島(てばじま)も見えます。
鯖大師
鯖大師は亡くなった姑が好きなお寺でした。
鯖大師は88カ所の札所ではありません。
番外20霊場の4番札所と言う事です。
ですが、人気のあるお寺なのです。
お正月にはぜんざいのお接待もあって、姑はそれが大好きでした。
88カ所のお砂踏みができます。 私達と同年代か、年上の方々に人気です。
洞窟になっています↓無料です。
八坂八浜と呼ばれる海岸が続きます。
大砂海水浴場
海岸沿いに歩いて行きました。
砂浜に白い線ができています。
久しぶりに見ましたが、白い所は小さな貝殻が集まっているのです。
昔は私の住む美波町の田井ノ浜でも、波で白い貝殻が集まってきていたのですが
最近では見なくなってました。
ちょっと感激。
こんな岩場も続き
栽培漁業センターの所に出ました。
ちょっと道を間違えた様です。
海岸から再び国道に戻って南に進みます。
海部川河口
那佐
ちょっと寄り道
乳崎狼煙場跡と
長宗我部元親の弟が海部城主に襲われ
自害して果てた場所 が、ここから見える・・と言う事らしい
宍喰
宍喰の海岸は美しい砂浜・・・だったはずなのですが
いつからこんな波消しブロックが並ぶ浜になったのでしょうか。
少なからずショックを受けました。
何かしらの正当な理由があるのでしょうが
これでは景観がだいなしではないでしょうか・・・。
台風の時の波の被害が凄いのかなぁ
ホテルリビエラししくい 水床トンネルを抜けると高知県です!
甲浦漁港
高知県甲浦漁港は思ったより大きな漁港でした。
船の数も多いです。
わが町では昔と比べると漁師が少なくなり港の船の数も少なくなりました。
久しぶりに漁船でいっぱいの港を見ました。
甲浦の下水の蓋は クジラ
甲浦駅から汽車に乗って帰途につきました。
やっと高知県に入りました。
発心の道場(徳島県)から修行の道場(高知県)に入ったのです。
が、諸事情ありまして、この続きは3月となります。