ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

のらぼう菜、今年も収穫

2016-02-25 23:34:14 | 畑・庭

のらぼう菜
種まきして発芽して






あるいは、種まきせずに、勝手にこぼれ種から発芽して大きくなったものを移植したりしました。
これは10月末頃の様子です。






そして、
いよいよ収穫の時が来た様です。


手前の菜の花は、チンゲンサイの花です。
大三島に行っている間に花になってしまいました。
奥に見えるのはのらぼう菜です。





ジョウビタキがこの日もすぐにやって来ました。








今年ののらぼう菜は逞しく育ちました。






ちょっと早いけど待ちきれずに収穫しました。




まずは、ゴマ和えにして食べました。
美味しかったです~。
これから、どんどん収穫できると思いますが、心配なのは
大三島に行っている間に花になってしまうことです

生樹の御門

2016-02-25 15:18:39 | 伯方島・大三島


生樹の御門(いききのごもん)
国の天然記念物「大山祇神社のクスノキ群」には含まれず
単独で愛媛県の天然記念物に指定されている樹齢2000年とも3000年とも言われている楠です。

以前に大山祇神社に行った時には大山祇神社の中にあるものだと思っていました。
が、いったん大山祇神社の外に出て民家の中の細い道を150メートルほど行った先にあったのでした。
途中に「生樹の御門→」の看板があって道に迷う事はありませんでした。



生きた木の門
と言う意味で「生樹の御門」なのだそうです。




この木の穴を通って、奥の院に参拝すると言う事らしいのですが
もしかして通っている途中に木が倒れたらどうする?とか
悪い人間が通るとどうにかなるなんて話がよくあったりするので
もちろん恐がりの私はこの穴を通るなんてことはしませんっっ




あとで調べたら
この穴をくぐると長生きできると言われているのだそうです。
ご利益があったのですね。
でも長寿は今の世ではご利益ではないかもですね