
さんざしの実が赤く色づきました。

みずひきの花も冴えてきました。

さくらだての花です。さくらだてとは、ダテ食う虫も好きずきのあのだてですが、普通はとても小さな花なのですがこれだけは大きな花を咲かせます。ちょっと今では珍しい花になりそうです。

またしても野良ニラ発見です。

ボタンヅルの花です。クレマチスの仲間になります。

ヤマハギがひっそりと咲いています。

ススキの穂が出始めました。

さて9月の気温なのですが、あの猛残暑が一気に終了し、一気に秋になりました。ちょっとこのところ気温は持ち直していますが、気温のギャップが酷すぎました。9月30から10月7日までは予想気温で書き入れていますが、さらに一気に秋が加速しそうな感じになっています。

カクタス咲きのアスターが咲いています。
台風が通過中です。どうなるのでしょうか。