どうでもいいこと

M野の日々と52文字以上

台風通過中

2012-10-01 03:32:15 | お天気
20121001_20142


台風通過中だ。風はさほどでもないが雨が強い。盛岡でこの台風の雨の積算値が54ミリになった。
最大で一時間あたり19ミリの雨だ。だが雨粒がとても大きいので、破壊力がある。農作物の被害はどうなるのだろうか。
岩手県では祭畤(マツルベ)で、1時間あたり75.5ミリの雨が降った。今後被害がどの程度になるのかは解らないが、あのカラッカラの天気を考えれば、かなり優しい雨に感じる。奥羽山脈にかなりの雨が降ったようだ。
水不足はなんとかなりそうだ。


9月も終わり

2012-10-01 01:49:04 | インポート
Dsc_8433


さんざしの実が赤く色づきました。


Dsc_8435


みずひきの花も冴えてきました。


Dsc_8448


さくらだての花です。さくらだてとは、ダテ食う虫も好きずきのあのだてですが、普通はとても小さな花なのですがこれだけは大きな花を咲かせます。ちょっと今では珍しい花になりそうです。



Dsc_8449


またしても野良ニラ発見です。


Dsc_8450


ボタンヅルの花です。クレマチスの仲間になります。



Dsc_8451


ヤマハギがひっそりと咲いています。


Dsc_8452


ススキの穂が出始めました。


Photo


さて9月の気温なのですが、あの猛残暑が一気に終了し、一気に秋になりました。ちょっとこのところ気温は持ち直していますが、気温のギャップが酷すぎました。9月30から10月7日までは予想気温で書き入れていますが、さらに一気に秋が加速しそうな感じになっています。


Dsc_8453


カクタス咲きのアスターが咲いています。
台風が通過中です。どうなるのでしょうか。