大井川の西岸を金谷から家山方面に国道473を走ると龍門の滝という看板がある。ここを走るたびに気になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/66/8d30333a400465ae39ce25311138e3d8.jpg)
道端の空き地に車を停めて、細い道を歩くこと5分。落差10m強、水量乏しく見応えの無い滝が確かに現れた。滝つぼも浅く、普段から水量が有る訳ではない事を窺がわせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/c8e6ed2039f0bdb7d4e6db279efa1fe8.jpg)
説明には横臥褶曲(おうがしゅうきょく)という珍しい地層で、県指定の天然記念物であると書いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/19/68e605b6bfa3c405d9334eef8fe5a5b1.jpg)
やや名前倒れの滝である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/66/8d30333a400465ae39ce25311138e3d8.jpg)
道端の空き地に車を停めて、細い道を歩くこと5分。落差10m強、水量乏しく見応えの無い滝が確かに現れた。滝つぼも浅く、普段から水量が有る訳ではない事を窺がわせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/c8e6ed2039f0bdb7d4e6db279efa1fe8.jpg)
説明には横臥褶曲(おうがしゅうきょく)という珍しい地層で、県指定の天然記念物であると書いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/19/68e605b6bfa3c405d9334eef8fe5a5b1.jpg)
やや名前倒れの滝である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます