ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
身近な写真2
趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです
ユキムシ(雪虫)
2021-12-13 05:18:01
|
昆虫
ユキムシ 初冬体調が5mm前後と小さい虫が飛ぶと雪が降る前触れとも言われ、
体には綿のような白いものを付けてるのが雪のように見えてます、
呼び名も地域によって違うようで、ウチの方ではユキバンバと呼んでます、
#写真
コメント (8)
«
白鳥の飛翔
|
トップ
|
モズ(百舌)
»
このブログの人気記事
ハクボタン(白牡丹)
ヤマエンゴサク(山延胡索)&キケマン(黄華鬘)
マガンの塒入り
シュウメイギク(秋明菊)
アカハラ(赤腹)
ミスミソウ(三角草)
アズマギク(東菊)
ボケ・ハクボタン(白牡丹)
蝶とコスモス
ニリンソウ・イカリソウ(碇草)・・
最新の画像
[
もっと見る
]
ハクボタン(白牡丹)
24時間前
ニリンソウ(二輪草)
5日前
シャクナゲ(石楠花)
1週間前
八重咲き水仙 (フォンシオン)
2週間前
サクラ
2週間前
サクラ
2週間前
ボケ(木瓜)
2週間前
カタクリ(片栗)
3週間前
カタクリ(片栗)
3週間前
アズマイチゲ(東一華)
3週間前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ケイ
)
2021-12-13 05:42:17
おはようございます。
こちらでは見た事がないような・・・(^^;
ユキムシが一面に飛ぶ様子が幻想的だそうですね
そんな場面に出会いたい♪
命も1週間だなんて、はかないですね。
返信する
Unknown
(
ムームー
)
2021-12-13 07:39:42
おはようございます
可愛い形の虫さんですね
こういう虫さんがたくさん飛ぶのですね
何か幻想的ですねぇ
返信する
Unknown
(
hg
)
2021-12-13 09:07:21
igaguriさん お早うございます。
雪虫が飛んでるのですか?
紹介だけでまだでしょ?
一時那須に住んでいたのでよく見ました。
もうソロソロの出番でしょうね。
返信する
Unknown
(
太郎ママ
)
2021-12-13 09:33:21
あらぁ~・カワイイ。
雪虫って可愛い使者なのですねぇ。
返信する
雪虫
(
風恋
)
2021-12-13 17:12:49
雪の国からの使者なんですね。
とても印象深い名前ですね~♪
小さいのにきれいに撮られましたね~☆
風恋も注意して見つけてみたいです。
返信する
Unknown
(
凪々
)
2021-12-13 17:17:31
関東では見ることが出来ない虫ですね。
冬の到来を告げる虫!
いよいよ雪が降るのでしょうか?
返信する
Unknown
(
だんちょう
)
2021-12-14 09:46:22
こんにちは。
こちらもでユキムシと言っています。
冬の使者ですね!!
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2021-12-15 16:06:47
ケイさん ムームーさん hgさん 太郎ママさん
風恋さん 凪々さん だんちょうさん
いつもありがとうございます、
ユキムシ飛んでるのを見てから2,3日して初雪が降りました、
今年は例年より少ないようです、
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
昆虫
」カテゴリの最新記事
蝶とコスモス
セミの孵化
蝶々
アゲハチョウ
蝶々
10日間ほどお休みします
スズメバチ…
ユキムシ(雪虫)
蝶々
ユキムシ(雪虫)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
白鳥の飛翔
モズ(百舌)
»
PIXTA マイページ
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
山野草が好きで深山、高山湿地帯などに出かけてます。
最新コメント
igagurikun/
ハクボタン(白牡丹)
P/
ハクボタン(白牡丹)
igagurikun/
ニリンソウ(二輪草)
P/
ニリンソウ(二輪草)
hg/
ニリンソウ(二輪草)
igagurikun/
ニリンソウ(二輪草)
アメリカン・ブルー/
ニリンソウ(二輪草)
ケイ/
ニリンソウ(二輪草)
太郎ママ/
ニリンソウ(二輪草)
necydalis_major/
ニリンソウ(二輪草)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
ハクボタン(白牡丹)
ニリンソウ(二輪草)
シャクナゲ(石楠花)
八重咲き水仙 (フォンシオン)
サクラ
ボケ(木瓜)
カタクリ(片栗)
アズマイチゲ(東一華)
エンレイソウ(延齢草)
ショウジョバカマ(猩々袴)
>> もっと見る
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
カテゴリー
空模様
(39)
花火
(2)
山野草
(881)
野鳥
(11)
さくら
(15)
紅葉
(59)
野草
(575)
高山植物
(172)
植物
(497)
昆虫
(49)
ユリ園
(3)
花
(219)
風景
(152)
水性植物
(18)
渡り鳥
(144)
蘭
(18)
小鳥
(19)
蓮
(15)
ミョウガ
(1)
鮭
(1)
48系気動車
(1)
寒蘭
(3)
蒸気機関車
(12)
野鳥
(130)
アオサギ
(1)
氷柱
(1)
動物
(5)
梅
(5)
紫陽花
(13)
花菖蒲
(6)
航空機
(11)
Weblog
(8)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
あし@
gooのあしあと
ブックマーク
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
こちらでは見た事がないような・・・(^^;
ユキムシが一面に飛ぶ様子が幻想的だそうですね
そんな場面に出会いたい♪
命も1週間だなんて、はかないですね。
可愛い形の虫さんですね
こういう虫さんがたくさん飛ぶのですね
何か幻想的ですねぇ
雪虫が飛んでるのですか?
紹介だけでまだでしょ?
一時那須に住んでいたのでよく見ました。
もうソロソロの出番でしょうね。
雪虫って可愛い使者なのですねぇ。
とても印象深い名前ですね~♪
小さいのにきれいに撮られましたね~☆
風恋も注意して見つけてみたいです。
冬の到来を告げる虫!
いよいよ雪が降るのでしょうか?
こちらもでユキムシと言っています。
冬の使者ですね!!
風恋さん 凪々さん だんちょうさん
いつもありがとうございます、
ユキムシ飛んでるのを見てから2,3日して初雪が降りました、
今年は例年より少ないようです、