goo blog サービス終了のお知らせ 

身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



スズメバチ…

2022-05-25 05:17:59 | 昆虫
スズメバチの巣作りが始まってます、今年は早めに軒下など見て回ってますと、
まだ小さい巣を見つけ働きバチがきて大きくならないうちにスズメバチ用のスプレーで巣ごと駆除ししました、
3年前にアシナガバチに刺されてるので気を付けたいです、


           

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キランソウ(金瘡小草) | トップ | モウセンゴケ(毛氈苔) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイ)
2022-05-25 06:06:13
おはようございます。
そんな季節なのですね。注意します。(^^;
ハチと言えば小学生の頃
体操の時間に運動場で仰向けになって
足の上げ下ろしをしていると
太ももの裏に激痛が走り見て見ると
ハチがぶら下がっていました。(^^;
小さかったのですが確かにハチでした。
先生にも言えず針を抜きましたが
その後の腫れもなく治まりました。
返信する
Unknown (ムームー)
2022-05-25 11:12:40
こんにちは
綺麗なお花に蜂が、怖いですね
蜂には刺されたことがあります
ガレージに巣をつくられて困りました
返信する
Unknown (太郎ママ)
2022-05-25 11:59:36
あ、スズメバチ・・・そうですねえ。
ウチも気をつけましょう。
返信する
Unknown (凪々)
2022-05-25 17:54:47
うわぁ~
蜂だけはダメなのです。。。
以前、洗濯した後のパンツを履いたら、中に蜂がいて思いっきりお尻を刺されました。。。
トラウマになっております。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2022-05-26 07:56:08
だんちょう

おはようございます!
刺されないよう気をつけて
くださいね( ╹▽╹ )
返信する
Unknown (hg)
2022-05-26 08:15:44
igaguriさん お早うございます。

スズメバチですか?怖いですね。
これから気をつけないと怖いですね。
私も田舎暮らしの時に大きな巣を見つけて驚いたことがありました。
でもそれは空っぽだったので今だに記念にとってあります。(笑)
返信する
Unknown (igagurikun)
2022-05-26 16:13:44
ケイさん ムームーさん 太郎ママさん 凪々さん
だんちょうさん hgさん
いつもありがとうございます、
ハチは何もしなければ刺されないと言われますが怖いですね、
刺された痛みは忘れられないです、気を付けたいです
返信する
スズメバチ (風恋)
2022-05-26 18:08:32
わ~、こわいで~す!
大きなハチで、羽音も強いですよね。
ウチにも来ますが、遠くから見ている
だけです…
きれいな花なので蜜も多いのでしょう…
返信する

コメントを投稿

昆虫」カテゴリの最新記事