身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



カワラヒワ(河原鶸)

2023-02-24 05:21:48 | 野鳥
冬に河原や休耕田などで群れで観られる小鳥ですが 今年は数羽位しか見られてないです、
飛ぶと尾の方の黄色が目立ってました、


           


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  マンサク(満作) | トップ | ヒメオドリコソウ(姫踊り子草) »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太郎ママ)
2023-02-24 08:33:03
カワラヒワが来ましたね。
春、次々と花が咲きます。
野外に出かけたいものです。
返信する
Unknown (hg)
2023-02-24 09:29:22
igaguriさん お早うございます。

段段春が近づいてきましたね。
カワラヒワですか?綺麗な鳥さんですね?
スズメさんくらいの大きさですか?
群れで来るのですね?一度見たいです。
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2023-02-24 15:24:36
どこで、こんなかわいい小鳥たちに会えるのでしょうか・・・
たぶん、視点が違うから見えていないのでしょうね。
私もカワラヒラのような鳥たちに会ってみたいです。
返信する
Unknown (凪々)
2023-02-24 23:09:22
私は、今年は全く見られませんでした。
ここ数年、冬鳥が激減しています。
鳥インフルの影響もありそうですね。
返信する
Unknown (オレンジ(*'▽')/)
2023-02-26 20:19:29
igagurikunさん、こんばんわ~🌛
こちらではすっかり出会えなくなりました。
10年位前までは集団んでいるところをよく
見かけたものですけれどね。数が減っているの
かもしれませんね。今は、ヨシの群生のところで
アオジをよくみかけますよ。でも、撮るのは
なかなか難しいです🐤
返信する
あら、お洒落な (P)
2023-02-27 11:17:58
姿ですね~可愛いです、
しっかりしたぉ顔に意志が強いように感じました、
見せて頂きありがとう、またね。
返信する
Unknown (igagurikun)
2023-02-27 15:10:21
太郎ママさん hgさん アメリカン・ブルーさん
凪々さん オレンジさん Pさんへ
いつもありがとうございます、
今年は野鳥少ない中 やっと撮ることができました、
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事