身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



セミの孵化

2024-07-19 05:54:55 | 昆虫
朝庭に出るとセミの孵化が終わった後なのかモミジの盆栽にいました、
セミの孵化に出会いだかったのですが、残念でした。1時間ほどで飛んでいきました。

           

           

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノコギリソウ(鋸草) | トップ | オニユリ(鬼百合) »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイ)
2024-07-19 08:28:18
おはようございます。
昨日、梅雨明け宣言と共に
今年初のセミの声を聞いた所でした。
孵化、私もまだ出会った事がありません。
薄緑の羽を拝見したいものです。(^^;
元気に飛んで行ったセミさん
頑張れーって応援したくなりますね。(´艸`*)
返信する
Unknown (太郎ママ)
2024-07-19 08:44:56
蝉の孵化ですね。
大合唱の毎日がそこまで来ていそうです。
暑い暑いと籠っていては、他の動植物に笑われそうです。
返信する
Unknown (hg)
2024-07-19 08:51:43
igaguriさん お早うございます。

セミの羽化がご自分の庭先でみれるなんて羨ましい限りです。
羽化どころかまだ蝉の鳴き声も今年は聞いていません
やっと梅雨明け宣言がでましたが?
今朝もムンムンといやな感じです。
熱い寒いがもっとはっきりとしてほしいですね。
返信する
お暑うございます (P)
2024-07-19 11:42:16
蝉の孵化、懐かしく拝見しました、
子供の頃はよく見ましたし、
抜け殻もそのスタイルの乾燥(笑)
触感も覚えてます、もちろん北国では、
木や葉にしがみ付いてましたものね、
だとの予報だったのに、
カンカン照りです、今の処はね、
ぉ空の機嫌も分からないですもん、
魅せて頂きありがとう~またね、
暑すぎますからご自愛を🌹
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-07-19 15:13:56
だんちょう

こんにちは。
セミの羽化。
きれいなんですが
なかなか立ち会えないものですよね。
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2024-07-19 16:30:42
先日、私も駐車場で転がってしまっていた蝉を見ました。
まだ梅雨も明けていないのに・・・
蝉ってこんなに早かったかしらと思いました。
鳴き声が真夏を象徴する日々も近いですね。
返信する
Unknown (igagurikun)
2024-07-21 16:22:08
ケイさん 太郎ママさん hgさん Pさん だんちょうさん
アメリカ・ブルーさん

いつも訪問 コメントありがとうございます、
今年は例年より早い気がしますね、
セミの鳴き声はしないですが、ウグイスの鳴き声が聞こえてきます、
返信する

コメントを投稿

昆虫」カテゴリの最新記事