身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ヤブコウジ(薮柑子)

2017-11-08 05:17:27 | 植物
           
           

ヤブコウジ(薮柑子)
秋の終わり頃に 葉陰にこっそりと隠れるように赤い実をつける
センリョウやマンリョウに対してジュウリョウ(十両)とも呼ばれる、
夏には白い花を下向きに咲いてます。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野鳥 | トップ | 松島紅葉 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hg)
2017-11-08 07:58:53
igaguriさん お早うございます。

ヤブコウジ可愛いですね、
まるでサクランボのようですね、
私はまだ本物を見た事がありません
今度気を付けて探してみたいです。
返信する
こんにちは (たなちゃん)
2017-11-08 10:22:32
ヤブコウジですか
鮮やかな赤ですね
あまりきれいで食べたくなるようです
返信する
つやつやして (non)
2017-11-08 10:46:48
可愛らしい実で、
葉蔭にというところがいいですね~
返信する
Unknown (ムームー)
2017-11-08 13:28:04
こんにちは。
いつもありがとうございます。
可愛い実ですね、美味しそう~
これは鳥さんたちは食べないのでしょうかぁ。
返信する
きれい (風恋)
2017-11-08 17:34:13
ヤブコウジが真っ赤に色づいてきれいですね~☆
花壇の花も少なくなったとき…、貴重な彩りですね。
ほんとサクランボのようで、とてもおいしそうです…♪
返信する
Unknown (凪々)
2017-11-09 17:53:50
可愛らしい実ですね。
甘そうで、とても美味しそうな
見栄えですね。食べられるのかな~?
(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
返信する
Unknown (まこちゃん)
2017-11-11 19:28:24
可愛い実ですね
落語 寿限無にでてくる ヤブコウジは これかもしれませんね
返信する
Unknown (igagurikun)
2017-11-12 13:40:01
hgさんへ
山野や神社などに多く見られるようです、
可愛い花も咲きます、
返信する
Unknown (igagurikun)
2017-11-12 13:41:42
たなちゃんさんへ
真っ赤に熟して正月の飾りにもなります
返信する
Unknown (igagurikun)
2017-11-12 13:43:23
nonさんへ
葉の陰で恥ずかしいそうに顔を出してます
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事