水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「風間陽水の依頼簿(カルテ)・1355」

2017-07-31 19:44:38 | Weblog



あとがき・8

幾度も登場し、縦糸となった愛田恵子。
彼女の自由な振る舞いが生きる事の芯だと思う。
それは赤ちゃんの自由な振る舞いと通じる。
生命の芯は、とても自由。
それに沿う生き方が、生命を活かす。
生命は生かし合いで成り立つ。

個の自由は、全体の平和につながる。
自由は、決して他の自由を縛らない。
縛り、縛られるのが苦手だから自由を選ぶ。
自由な振る舞いは、肉体の調和があって成り立つ。
結局、己の肉体を愛し、労わるモノが生命の本筋を歩ける。
そこまで書きたかったのが、途中でぐれた・・・

現実の世界の異常が気になる。
天変地異だけではない。
自然界に大きな影響力を持つ、人間種の存在が大きい。
大きな影響は、小さな生命をないがしろにしがちだ。
だからこそ、一つ一つの小さな生命を書きたかった。
いずれにしても・・・上手く書けなかったなぁ・・・

(登場する人物・組織・その他はフィックションです)
HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする