水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「独善迷走辞典・741」

2019-09-20 22:13:59 | Weblog




「迷言」の章・597

誰かの名言や格言のパクリです。

【人は判断力の欠如によって結婚する。
そして、忍耐力の欠如によって離婚する。
更に、記憶力の欠如によって再婚する】

偉大な哲学者の言葉だ。
哲学者は大抵、自分の事を言葉にする・・・

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・740」

2019-09-19 18:28:54 | Weblog




「迷言」の章・596

誰かの名言や格言のパクリです。

【女は大きな危害は許すが、小さな侮辱は忘れない】

一律ではない。全員ではない。
だが、その傾向は男よりも断然多い。
男はそういう事が解っていない。
その為、大した事ではないと思って言った言葉。
大した事ではないと思ってした行為。
ずっと後に、大きなしっぺ返しとして受ける事になる。
例えば夫婦。
老齢になり、男の身体が弱ってから・・・
う、怖いよう・・・

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・739」

2019-09-18 20:10:46 | Weblog




「迷言」の章・595

誰かの名言や格言のパクリです。

【現実よりも記憶の中の女の方が美しい】

異性の記憶だ。
当然女からすれば、現実よりも記憶の男は素敵だ。
そして、そこには好意があっての事だ。
いつでも記憶の中では、自分の好きな方向が強調される。
記憶の中だけではない。
現実を見ながらでも同じだ。
脳の認識は自分の好み側を強調してしまう。
どうしようもない相手でも、良く思ってしまう。
異性だけではない。
どうしようもない指導者を支える国民が多い。
どの国も・・・

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・738」

2019-09-17 22:01:18 | Weblog




「迷言」の章・594

誰かの名言や格言のパクリです。

【信頼は歳を重ねた胸の中で、ゆっくり育つ】

簡単に信じない。
簡単に疑わない。
歳を重ねた付き合いならば、少しずつ育つものがある。
それでも、人は裏切る事もある。
それでも、人は受け止める事もある。
人は切ない生物でもあるから。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・737」

2019-09-16 22:04:28 | Weblog




「迷言」の章・593

誰かの名言や格言のパクリです。

【金のある者は、金がある為に不正をする。
金の無い者は、金が無い為に不正をする】

あっても無くても、不正をする者は不正をする。
不正をする大きな要素の一つが金だ。
あっても無くても、金の為なら不正をする。
欲は果てしなく・・・

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・736」

2019-09-15 19:20:02 | Weblog




「迷言」の章・592

誰かの名言や格言のパクリです。

【男は社会を作り、女は生活を作る】

男は組織を作ったり、社会のルールを作ったり。
ある意味、頭の中で世界を認識している。
女は実際に生きている事を優先する。
毎日の生活、暮らしの中で生きている。
もちろん、男も女も一律ではない。
だが、その傾向はあるようだ。
男は根無し草。
女は大地に根を張った花。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・735」

2019-09-14 19:38:41 | Weblog




「迷言」の章・591

誰かの名言や格言のパクリです。

【金持ちは時に富を自慢する。
だが、それをどう使ったかが判るまで褒めてはいけない】

持っているだけで偉いなら、日銀の金庫が一番偉い。
まぁ、持っている事を自慢するのは成金の下衆だけど。
やたらと高い絵やジェット機やクルーザーを自慢する。
そんな使い方しか知らないのは、やはり下衆という。
もちろん私も下衆の一人だ。
嘘だと思ったら、札束をコンテナに詰めて送ってくれ。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・734」

2019-09-13 22:32:06 | Weblog




「迷言」の章・590

誰かの名言や格言のパクリです。

【友よ、拍手を。喜劇は終わった】

運命の人の最後の言葉。
実際にこう言ったのかはともかく。
自分の人生を悲劇とするか、喜劇とするか。
あるいは、喜劇と表現する悲劇と思ったか。
あるいは、満足して、何か洒落た言葉を言ったか。
格好つけすぎか。
自分なら、そんな言葉を言う余裕があるかなぁ?

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・733」

2019-09-12 18:55:09 | Weblog




「迷言」の章・589

誰かの名言や格言のパクリです。

【ある人に魚を与えれば一日食事ができる。
魚の取り方を教えれば一生食べる事ができる】

その場その場の答えを示しても一時しのぎ。
自分で考え、道を探す方法を示せば・・・
だけど、魚の取り方が苦手なんだよなぁ。
一時しのぎでいいから、誰かおめぐみを・・・

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独善迷走辞典・732」

2019-09-11 19:54:09 | Weblog




「迷言」の章・588

誰かの名言や格言のパクリです。

【人生が航海ならば、理性は羅針盤、情熱は疾風】

舟は帆船という設定で・・・
それも一人用の小さな帆掛け船。
羅針盤の理性が働いて、おおよその方向がわかってもなぁ。
風が吹かないと舟はほとんど動かない。
疾風の情熱が働くと、理性の働きは鈍る。
舟はどこに行くのか。
若い頃、情熱はある。
理性が働く頃、情熱は冷める。

人生の航海は後悔ばかり・・・

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする