ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

デジタルカメラっておもしろい

2006年08月29日 | Weblog
デジタルカメラを選ぶときに重視するところランキング (gooランキング) - goo ニュース

デジカメを買う時は、まず価格、そして画素数、手ブレ防止など、とのニュースうなずけます。

わたしのデジカメ歴は約10年。最初に買ったのがカシオのベストセラーQV-10。回転式のレンズでスナップに向き、すぐに確認再生でき、気に入らない作品は即、削除。枚数を気にせず撮れるデジカメの魅力を堪能しました。その後、リコー、サンヨーのコンパクトカメラを、一眼レフではキヤノン、ニコンの2機種を含め計9機種を使いました。それぞれに特徴があり興味が尽きません。
銀塩フィルムからデジタルへの移行、これはレコードからCDに変わったケースと同じで、一種の「革命」でしたね。DPE(現像焼付引伸ばし)事情はすっかり変わりました。デジタル移行で、さぞかし町の写真屋さんも切り替え投資にたいへんだったでしょうね。

ちなみに「デジカメ」の商標は三洋電機のもので、三洋はOEM(相手先ブランド)生産では影の強力メーカーです。意外なメーカーの製品が三洋製でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする