ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

政治家の丁寧ことばにイヤ気

2018年07月08日 | 政治


「ございます」民心だます馬鹿ていねい

同感の川柳です。ご追従いたします。

「しっかりと」言葉だけのカラ答弁 

答弁の中で「しっかりと」は何回も出てきます。
拉致問題も「しっかり」取り組みます。「しっかり」ウミを出します・・

一つひとつ「ていねいに」も聞き飽きた。国会中継の視聴率が1%台だという低調ぶりもうなずけます。近頃の政治家は言葉だけ「ていねい」になっているが、なぜか心に響かない。

田中角栄さんや佐々木更三さん(ズーズー弁の社会党委員長)=動画=のころの飾らぬ弁舌がなつかしい。

 


※(習志野市 寺嶋洋平さんの作品『月刊シルバー人材センター』2018/6月号から)

 [昭和37年]中日ニュース 佐々木更三の弁あり「江田書記長三選―社会党大会」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする