どなたかがおっしゃっていましたが、今朝はPCの反応が寒さの影響か、とても遅くブログの更新も儘なりません。 やはり機械も寒さの影響を受けるのでしょうか。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e4/a260bf230f35873c5bf2640ff991bc14.jpg)
昨年の冬に描いた、日本三大名峰の一つ伯耆富士(大山)南壁です。 この時は、将来日本画に復帰した際には、是非とも描いて見たい風景だったため、何枚か描き置いた中の一枚です。 PCの画像を見ながら、爪楊枝を使って墨汁で一気に線描し、冬木立と空に淡彩を乗せたものです。真っ白な雪原(棚田)の向こうには、雄大な大山南壁がそそり立ち、空はどこまでも青く澄み渡っていました。 「伯耆富士」と言えば北・西方向から望んだ大山を言いますが、私はこの荒々しくそそり立つ、男性的な南壁の眺望が好きです。 この大山の遠景は当県(松江市)からも望めるお馴染みの景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c3/2f25fc1591049909960514acdd3b6904.jpg)
これが北・西方向から望む通称「伯耆富士」です。(富士山そっりでしょう。)
it,s a bbeautiful day~マイケル・ブーブレ
黒いオルフェ~マルシア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e4/a260bf230f35873c5bf2640ff991bc14.jpg)
昨年の冬に描いた、日本三大名峰の一つ伯耆富士(大山)南壁です。 この時は、将来日本画に復帰した際には、是非とも描いて見たい風景だったため、何枚か描き置いた中の一枚です。 PCの画像を見ながら、爪楊枝を使って墨汁で一気に線描し、冬木立と空に淡彩を乗せたものです。真っ白な雪原(棚田)の向こうには、雄大な大山南壁がそそり立ち、空はどこまでも青く澄み渡っていました。 「伯耆富士」と言えば北・西方向から望んだ大山を言いますが、私はこの荒々しくそそり立つ、男性的な南壁の眺望が好きです。 この大山の遠景は当県(松江市)からも望めるお馴染みの景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c3/2f25fc1591049909960514acdd3b6904.jpg)
これが北・西方向から望む通称「伯耆富士」です。(富士山そっりでしょう。)
it,s a bbeautiful day~マイケル・ブーブレ
黒いオルフェ~マルシア
そろそろブログを復活しようかと思ってます。
こちらへは時々お邪魔してましたが、読み逃げばかりですみません。
takaちゃんさんの絵を見る度に私も描きたいなぁと思うのですが。
思うばかりで動かない私ですf^_^;
そんな私ですのでブログも時々の更新だと思われます。
今年もどうぞよろしくお願いします(^o^)/
以前、音楽UPの方法を教えてもらい、あれ以来好きな歌をUP しています。
お休みの間もよく訪ねテトママさんup の曲からチョイスさせて頂いてました。
楽しみにしています。
こちらこそよろしくです。
さむすぎて、体調がよくなかったのですが、
エアコンをやめてストーブにひっついたら
うそのように体が楽になりました。
温かいって大事ですね。
takaさんもパソコンも大丈夫ですように~・・。
山の絵、とっても迫力があって、
ありすぎて拝見していたら寒くなってきました(笑)
今年の目標に向かって。。。前進です。
大好きな熊谷守一の絵を彷彿させる品格があります🙋
お元気の様でホッとしました。
ゆりさんも先日、からさんから、コメント頂いたと大変お喜びでした。
私の方はと言えば、相変わらず下手な絵を描き、好きな音楽を聴いております。