タカちゃんの絵日記

何気ない日々の感動を、スケッチと好きな音楽と、そして野鳥写真を。。。

11月28日(水)のつぶやき

2012-11-29 | 植物

山茶花に 犬の子眠る 日向かな  (正岡子規)

2012-11-28 | その他
 
心静かに抹茶飲む。
 今朝は、抹茶を点ててみました。 和菓子をゆっくり味わいながら戴き、心静かにお茶を飲む、至福の時間です。 父がお茶を好み、来客時や生活の節目にお茶を点てていたためか、い...
 

昨年の今頃(11・26)、抹茶を点てて心静かな時間を過ごしていたんですネ。

今年(11・28)は、朝のひと時をブログに向かっています。 

この頃のお天気は日めくり暦の様に、昨日は寒風と冷たい雨が降っていたのに

今朝は柔らかな陽の射す穏やかな日和、足下の陽だまりには、ワンちゃんが気

持ち良さそうに日向ぼっこをしており、静かな一日の始まりです。

垣根越しに、お隣の「山茶花」の花がこぼれるほどに咲き誇っています。

この山茶花、晩秋から雪の舞い散る厳しい冬に向かって、毎年、何事もなかった

様に沢山の赤やピンクの花を咲かせ、早春の椿の花へと咲き継いで行きます。

私の永遠のテーマ『どんな時も、普通に生きる。』を、体現する様なとても好きな花

の一つです。

!!自然に乾杯です!!

            ~今日も良い一日であります様に~

                                 (お隣のサザンカの花:2012・11・28)

 


 


~柚子釜の 香りにすすむ 夕ご飯~

2012-11-27 | その他

昨年までは、庭の柚子が枝もたわわに生って、知り合いのお宅にもお裾分け

をしていたのに・・・・今年は不作!

柚子の木が畑に影を落とすため、年明けにバッサリ剪定の荒療治をした影響

で? 今年は「1個も生らなかったのか!」と諦めていた。 

ところが、今朝庭に出て見上げると、3個だけ黄色く色付いているのを見つけた。

早速、夕食のおかずにとおふくろ直伝の、最もシンプルな「柚子味噌釜」を作っ

てみた。 

貴重な3個と言うこともあってか、とりわけ美味しい様な気がする。

子供の頃、母がこの時期になると作ってくれ、これを熱いご飯に乗せて食べる

と、何杯でもご飯が食べられたものだ。

今時の子供に「いい香りがして美味しいから!」と勧めても、多分見向きもしな

いだろう。

                                           (ゆず味噌釜)

             ~今日も良い一日を~

 

 


~映画「隠し剣鬼の爪」~

2012-11-26 | その他

                                              片桐宗蔵(永瀬正敏)

映画「隠し剣鬼の爪」のテレビ放映があり、これまで幾度となく観ているのに

また見ました。

この映画は、山田洋次監督による藤沢周平原作の3部作の一つで、短編・

「隠し剣鬼の爪」と「雪明かり」を元に製作された時代劇映画です。

~幕末期の東北の小藩(海坂藩)の下級武士・片桐宗蔵(永瀬正敏)は、母

妹、奉公女中・きえ(松たか子)は貧しくも、ほのぼのとした幸せな生活を送っ

ていた。

やがて母が亡くなり、妹ときえは嫁いで行き、宗蔵は寂しさの中にも武士として

の日々を過ごしていた。

ある日、宗蔵は、3年振りに町で「きえ」に再会するが、幸せなはずのきえは、や

つれて悲ししそうな表情を見せて帰って行く・・・・宗蔵はそれが気に掛かってい

た。

ある日、宗蔵は「きえ」が嫁ぎ先で酷い仕打ちを受けて、病の床に伏せって居る

事を知り、やつれた「きえ」を、人目も憚らず背負い自分の家に引き取る。 

宗蔵は、「きえ」との生活を取り戻して、自分が「きえ」を愛していたことに気づき

藤する。

そんな時、かつての剣の友・狭間(小澤征悦)が謀反を起こし、家老(緒形拳)か

ら藩命として、狭間を討つ様に命じられる・・・・仕方なく真剣の死闘を演じること

になる・・・・

しかし、狭間を討った後、卑劣な家老の行為に・・・・いよいよ「隠し剣鬼の爪」を

使うべき時が来る・・・・愛する人を思う切ない気持ちを心に秘め、理不尽な世に、

武士(男)としての信念を貫く物語である。~

「たそがれ清兵衛」と、ストーリー設定的に似ているところがあるが、全編に流れ

るやるせない愛が、東北弁「それは命令でがんすか? ご命令だば仕方ありまし

ね」という台詞回しと、松たか子の好演がこの映画をぐっと引きしめています。

                                                きえ(松たか子)


今日も白鳥達がやって来た!

2012-11-24 | その他

松江市近郊の田園に、今日も5~600羽のコハクチョウが来ている。

カメラマンが次から次へと車を停めて撮影するから、その都度鳥達は

一斉に首をもたげて辺りを窺うが、一向に飛び立つ気配はない。

農家の人達の愛情だろうか、今年は白鳥の餌場にと、稲を刈り取らな

ままの田んぼが数枚見受けられる。

これとは別に、この近くの宍道湖河口付近には、以前、どこかで飼

ていたと思われる白鳥が、迷い鳥として一羽居付いている。

近くの民家の人が、毎日、時間を決めて直に手渡しで餌を与えている

ようだ。

動物愛護の心優しい人達の気持ちを、きっと鳥達も感じているのだろう!

      ~今日も良い一日であります様に~

 


~男子厨房に入る~

2012-11-23 | その他
 
秋刀魚刺し、食べて今年も、冬支度。
秋風が吹き、脂の乗った秋刀魚の、美味しい季節になりました。昔と違い輸送手段も格段と進歩し、あの美味しい北海道の秋刀魚が食べたいと思えば、いつでも手に入ります。「秋刀魚は...
 

昨年のブログを振り返ると、ちょうど今頃魚が食べたくなって、北海道産の

秋刀魚を買って来て、刺身を造って食べている。

あれから一年、最近、肉料理が多くなっていて、実は身体が要求してり、

そろそろ青魚を食べなくてはと思っていたところだ!

ほんとうに人間の身体は良く出来ているものだ。

幸いここのところサバやイワシの大漁が続いており、価格もお手頃の様、

スーパーで活きの良いサバをって来た。

いつか某局の「〇〇〇〇ガッテン」で「サバの味噌煮」をやっていたの

い出し、ネット・レシピ片手に厨房に入った。

実際にやってみると以外に簡単で、30分ほどで一丁上がり、我ながら上々

出来である。(ただひたすらレシピに忠実に作っただけのこと!)

青魚にはDHAやEPAが豊富に含まれ、血液をサラサラにし、免疫を高める

があり様々な効果があるとか、昔から「青魚を食べよう。 々 々」と言わ

れているのはそれなりに理由がある。

食による健康は、心掛けひとつ、頑張って見よう! 

        ~今日も良い一日であります様に~

                                      夕食のおかず「サバの味噌煮」


木瓜の陰に 顔たぐひすむ 雉かな  芭蕉

2012-11-22 | 植物

お気に入りブログを見ていたら、この季節に深紅の梅の花?・・・

・・・ではなくて寒木瓜(ボケ)の花のようだ。

これまで、この時期にボケの花が咲いているのを見た事がなくて

、ちょっとビックリである!

午後、日課のワンちゃんの散歩に出掛け、町中の公園に立ち寄

ると、偶然ブログで見た「赤いボケの花」に出会った!(やはり、

私が見た事がないだけだったのだ!)

調べてみると、俳句の世界では「ボケの実」は秋・「木瓜の花」は

春・「寒木瓜」は冬の季語になっているそうな。

花言葉も、「熱情 ・妖精の輝き ・魅惑的な恋」等と、燃える赤を連

想させるものとなっている。

だが綺麗な花には鋭い棘がある、ことをくれぐれもお忘れなく!

         ~今日も良い一日であります様に~

 

 

 


赤と黄色のコントラストが綺麗だね!

2012-11-21 | 植物

散歩をしているとモミジの大木が、今を盛りに真っ赤に染まっています。

その隣に少し小振りながら真っ黄色の葉を付けたモミジがあり、コントラスト

が素晴らしく、しばし往く秋を惜しんみ、モミジ狩りをさせてもらいました。

先頃の寒波襲来で、雨風霙の日が続き心配していましたが、まだ後一週間

は紅葉が楽しめそうです。

               ~今日も元気で頑張りましょう~