タカちゃんの絵日記

何気ない日々の感動を、スケッチと好きな音楽と、そして野鳥写真を。。。

 ♪デヴィット・ギャレット~Winter The Four Seasons♪

2017-10-30 | その他

昨夜は、映画・バガニーニ「愛と狂気のヴァイオリニスト」を観た。        この映画の主演は、デイヴィッド・ギャレット で、クラシックという枠を超えた強烈なサウンドで、世界中で絶大な人気を誇るスーパー・ヴァイオリニストである。        ギャレット自身も、この映画『パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト』の公開により、一躍有名になったのである。 

 <映画> 1830年のイタリア、並外れた才能を持ちながらも不遇の日々を送るバイオリニスト、パガニーニ(デイヴィッド・ギャレット)の前に突如現れたウルバーニ(ジャレッド・ハリス)は、彼を著名なバイオリニストにしてみせると約束。        ウルバーニはさまざまな手段を用いて名門劇場での公演を成功に導き、パガニーニは一躍富と名声を手に入れる。        成功後も放蕩(ほうとう)生活を送る彼のもとに、ロンドンデビューの話が舞い込んで来る。        パガニーニもギャレットも、超絶技巧奏者であると言う共通点があることからか、映画を観ていて伝説のパガニーニ像とギャレットがクロスして見えてしまうから不思議である。

 

 

 

デヴィット・ギャレット~Winter The Four Seasons

 

 

 

 

 

デヴィット・ギャレット~Viva La Vida


 ♪ カーペンターズの名曲の数々 ♪

2017-10-29 | その他

日本画の小品(色紙)を描いて見ました。        花弁の白さをうまく表現するため、如何にすれば重ね塗りの効果が引き出せるのか練習中ですが、まだまだ道は遠い様です。

 

カーペンターズの名曲


 ♪トップ オブ ザ ワールド~カーペンターズ♪

2017-10-28 | その他

1960年代後半から70年代にかけて活躍した、「カーペンターズ 」は、アメリカの兄妹ポップス・デュオである。        楽器を兄の リチャードが担当し、ヴォーカルを妹のカレンが担当した。     1970年代と言えばロック全盛時代であるが、カーペンターズ は 、独自の音楽スタイルを貫き大成功を収めた。        33歳と言う若さで妹のカレンが早世し、その活動を 終えている。        洋楽の中でも特に好きな歌手であり、数々のヒット曲を、今でも私の様に、懐かしくて繰り返し繰り返し、聴く人が多い様である。

イエスタデーワンスモア~カーペンターズ

 

 

 

 

トップ オブ ザ ワールド~カーペンターズ

< 至上の愛  >                                       こんな気持ちが私に降り注ぐなんて
驚くばかりで
私が見るほとんどすべてのものに
空には雲ひとつない
私の目には太陽が輝く
それに驚きはしないわ
もしこれが夢だったとしても

世界はこうだったらって思うことが
今それが真実になってきている
特に私にとってはね
理由はハッキリしているわ
だってあなたがここにいるのだもの
あなたは私が見たものの中で
最も天国に近いのよ

私は世界の頂点にいる
天地創造を見下ろしているのね
そして私が言える唯一の説明なんて
愛を見つけたのよ
あなたがそばにいてくれたから
あなたの愛が私を
世界の頂点に押し上げてくれたの

風のなかの何かが私の名前を覚えたのね
そしてそれが私に伝えるわ
物事は同じじゃないんだって
木々の葉のなかに、そよ風の触れる感覚に
喜びがあるのね
私への幸せの感覚があるわ

たった一つだけお願いがあるの
今日が過ぎ去って、私はこう望むの
あなたとわたしにとって
明日が今日と同じようにありますように
すべてが私のものだわ
あなたがここにいてくれるなら

私は世界の頂点にいる
天地創造を見下ろしているのね
そして私が言える唯一の説明なんて
愛を見つけたのよ
あなたがそばにいてくれたから
あなたの愛が私を
世界の頂点に押し上げてくれたの


 ♪ラフマニノフ ピアノコンチェルト第3番:デイヴイット・ヘルフゴット♪

2017-10-25 | その他

クラッシックにはまりつつあり、先日も映画『シャイン』を観た。        オーストラリアのピアニスト、デイヴィッド・ヘルフゴットの半生を描いた映画で、ラフマニノフのピアノ協奏曲3番を見事に弾いたが、ピアノ演奏や家庭環境に関連して、統合失調感情障害に陥って精神病院に入院したりして演奏を止められていたが、その後ピアノが徐々に弾ける様になり演奏活動にに復帰している。        映画の中での演奏は、ヘルフゴット自身の演奏であり、天才と言われるほどに、それはそれは見事なものであった。

 

 

ラフマニノフ ピアノコンチェルト:デイヴイット・ヘルフゴット

 

 

 

 

映画「シャイン」の挿入曲としての:ラフマニノフ

 

 


 ♪ ベートーベン ピアノソナタ第23番「情熱」:アシュケナージ ♪

2017-10-23 | その他

 

ベートーベン ピアノソナタ第8番「悲愴」:アシュケナージ

ベートーベンの多くの作品のネックネームは、彼自身が付けたものではなく、ただこの「悲愴」だけは、フランス語で「悲愴な大ソナタ」と自身が名付けたとされ、フランス語の訳とは違い、日本における「悲愴」はあまりにも悲劇的情緒にとらわれ過ぎるとのイメージがあるが、実際にベートーベンがこの曲を書いた頃は、彼の最もロマンティックだった頃で、*自分の情緒的な感動*を大きく取り入れた曲と理解するのが妥当ではないかと言われている。

 

 

 

 

 

ベートーベン ピアノソナタ第23番「情熱」:アシュケナージ

「月光」から4年後に書かれた曲で、ベートーベンの中期を代表する傑作の一つで、確信に満ち勝利に向かって突き進むベートーベンが最もよく現れている曲と言われている。

 

 

 

 

ベートーベン ピアノソナタ第14番「月光」:アシュケナージ

様々なロマンティックなエピソードに飾られた曲のようであり、また「月光」と名付けられた背景も併せ知って聞くと、また違って聴く事が出来るのである。


  ♪『夜霧のブルース』~宇崎竜童♪

2017-10-22 | その他

我が家に20数年前、知人宅から嫁入りして来た「姫水連」、これまで一度も花開いたことがない。        本来ならば今頃咲く時期なのだろうが、今年も蕾さえ着いていない。       そこで最近、水連作りの名人(友人)に手入れをして頂いた。        これで来年は咲いてくれるのだろうか。        この花は「イングリッシュガーデン」の池に咲いている、幾種類もの水連の花の中の一つである。        やはり花は咲くべき時に咲いてこそ美しい。

 

 

 

 「夜霧のブルース」

この歌は色々な歌手がカバー曲として歌っていますが、男、宇崎竜童 の歌い方いいですね~。    井上陽水・岡林信康の歌も久し振りに聞くと、とても懐かしく取り上げて見ました。

夜霧のブルース~宇崎竜童 

 

 

 

 

少しは私に愛を下さい~井上陽水

 

 

 

 

山谷ブルース~岡林信康

 


♪すべてをあなたに:ホイットニュー ヒューストン♪

2017-10-18 | その他

松江イングリッシュガーデン

今の時期、遅咲きのバラや水連、その他の花々が春と見まごうばかりに咲いていました。

 

ウィアーザワールド

 

 

 

 

すべてをあなたに:ホイットニューヒューストン

 

 

 

すべてをあなたに:サックス


  ~~水辺の景色~~

2017-10-15 | 風景

                松江市・大海崎の水辺の景色

昨日は、市民大学で水彩画「風景画の基礎」を学んできた。        自分としては初めての試みとして、マスキング液(白抜き液)も使っての風景画への挑戦であった。        ここではやはり「スケッチの大切さ」、また彩色においては、必要以上に多くの色を使わず「濃淡による表現」、画面の白地を上手く使う事(マスキング等)、また当然のことながら「水彩「の字が示す様に、彩色には水をたっぷりと使う事、等など得るところの多い土曜の午後であった。 

~貴方にとって、今日も良い一日であります様に~

 

 

 

 いい日旅立ち:山口百恵~山口雄太郎(カバー曲)

 

 

 

 

 

       


 ♪『桃色吐息』:高橋真梨子♪

2017-10-14 | その他

高橋真梨子は、ひと頃健康的な不安を抱えていると言う事であったが、これは公演等で非常にナーバスになり食が細くなるため体重が激減しための様であった、最近では体重も少しづつ返り、元気なステージを努めている様で一安心である。        ご記憶の方も多いと思うが、1972年に「ペドロ&カプリシャス」のボーカルデデビューで、「別れの朝」「ジョニィへの伝言」「五番街のマリーへ」などのヒット曲を連発しおり、その後もソロ歌手として「桃色吐息」等の数多くの名曲を残している。      当年68歳というから驚きである。        今も元気いっぱい声量豊かに歌い続けている。        いつまでも元気な彼女の歌が聴きたいものである。

 

 

桃色吐息:高橋真梨子

 

 

 

オレンヂ:高橋真梨子

 

 

 

思い出のサンフランシスコ:ジュリー・ロンドン


 ♪ 「ミスター・ベイスマン」:ジョニー・シンバル ♪

2017-10-13 | その他

昨日は日本画の彩色の中で、「白色」の使い方は難しいと書いたが、昨夜はこの部分について、先生から昔教えて頂いたことを思い出しながら、小品で試しに描いて見た。        まだ時期的には少し早いのだが、以前デッサンしていた冬椿の絵を取り出してきて描いた。         日本画の絵の具は、乾き切らない内に次の工程に進むと(下の色まで動いてしまうから厄介だ。)、時にはドライヤーを持ち出してきて、乾燥させながら進めている。                ただこの間に、段階的に構想を練れる良さはある。        大作となれば尚更のことである。        少しづつ現役復帰である。

 

 

 

ミスター・ベイスマン:ジョニー・シンバル


 ♪ コニー・フランシス~ボーイハント ♪

2017-10-12 | その他

今取り組んでいる日本画の制作に行き詰まってしまい、ここら辺りでいひと息抜き入れて、小さな絵を描いて見ました。        この季節よく見掛ける、白い「芙蓉の花」ですが、日本画に限らず白と言う色の使い方には大変苦労します。

 

コニー・フランシス~ボーイハント

 

ザ・ブラウンズ~谷間に三つの鐘が鳴る

 

 

太陽がいっぱい        


 ♪『 風の盆恋歌』:石川さゆり ♪

2017-10-10 | その他

 

 

風の盆恋歌:石川さゆり

 

 

 

 

おわら風の盆

 

 

毎年九月一日から三日三晩にわたって行われるという、「おわら風の盆」ここで歌われる民謡は、一説では当県出雲地方や熊本県天草市の「舟歌」に源流があると言われ、民謡のなかでも屈指の難曲とされているている.        そんな事もあって、一度は行って見たい夏祭りの一つである。

 

 


 ♪ ケ セラ セラ:ドリス・デイ ♪

2017-10-09 | その他

今日も、朝一番に友人から頂いた香しいバラの香りと、近所から漂ってくる金木犀の甘い香りに、爽やかな一日が始まる。        花を眺めていると何だか「希望」が見えてきて、マイナス思考に陥らない様な気がする。        誰かさんもそんな事を言っていた。        「前を見て生きるんだ。」と。。。。。花は枝を離れても、その役割を黙ってつとめている。

~貴方にとって、今日も良い一日であります様に~

 

 そう言えば、昨夜観た映画「美女と野獣」の中でも、バラの花弁がすべて落ちるまでに、愛を見付けねば。。。と言うストーリー展開になっていました。

 

美女と野獣<主題歌>:アリアナ・グランディ

 

 

 

ケ セラ セラ:ドリス・デイ