
明日から開催の「FANみそ」展(丸の内丸善オアゾ4F ギャラリー)の展示設営へ行ってきました。
うちのブースだけですが、画像に撮りましたので、ご紹介します。

まずは上段。丸〆猫(まるしめのねこ)の嘉永安政風型、本丸〆猫、昭和戦前風型2種。叶福助、狐拳(庄屋・狐・猟人)、座禅だるま、天神。

下段向かって左側。盆の外 招き猫ね火入れ、福枡(恵比寿大黒=枡枡半枡=益々繁盛)、招き猫貯金玉(尾張屋風)左招き猫(明治時代風・大)、左招き猫(明治時代風・小)、角盆内、鉄砲狐、子守狐、狐馬(馬乗り狐)、口入狐(男)、客寄せ狸、丸〆猫小判猫。

下段中央、盆の後ろ。赤犬、犬、天神、お福牛。角盆内、丸〆猫(小・座)。丸〆猫(小・臥)、みみずく、お福牛。

下段右側。盆の外、招き猫貯金玉(寺島風)、招き猫貯金玉(あぶ惣風)、羽衣狆。角盆内、寒紅の丑、泥めんのねずみ、大黒天ねずみ、鳩笛(大)、木型の招き猫、木型の女の子。
以上作りかけたものすべてではないのですが、おでんの鍋のようにごちゃごちゃになってしまいました。期間中できたものをまた持っていこうと思います。明日はPM5:30~6:00くらいに会場におります。以降は3日に一度くらいのペースで会場へ向かいますが、時間については追ってお知らせします。持っていく人形についてもその都度お知らせします。よろしくお願いいたします。



