
FANみそ!展会期折返しを過ぎて来週火曜までですが、折角の機会なのでできたものを追加します。
記事タイトルがすべてです。ぴいぴいは「招き猫のぴいぴい」がふたつ、「洋犬のぴいぴい」がひとつ、「狸のぴいぴい(天保年間風)」がふたつ。


招き狐は赤と草の汁風それぞれふたつずつ、娘河童はひとつ、座猫(大)御殿風はふたつです。

ぴいぴいは「飯食いだるまのぴいぴい」が初日から並べてあります。
今年は特にコロナで催事等ことごとく中止になったりしているので年に一度の学芸会のように世間さまとの接点として飾らせてもらえる機会、大事にしたいという思いです。
追伸 ぴいぴいの鳴かせ方はこれまで折にふれてご説明していますが、動画としてお見せするのがベストです。しかし技術的にこのブログ上に貼り付けるやり方がわかりません。こことリンクしているFacebookの私のタイムラインにはだるまのぴいぴいの鳴るところが貼り付けてあります。
※今日これから包んで運ぶのでは間に合いそうもないので明日夕方までに運びたいと思います。