旅支度 2014-02-13 23:30:20 | 今戸焼招き猫(浅草 隅田川) 丸〆猫は昨日塗り終わり、朱色のよだれかけの猫は昨日のうちに浅草まで納めに行ってきました。画像の青いよだれかけに蛸足しぼり模様の猫はこれから愛知県の豊川市のお店屋さんに向けて旅立つ支度をしています。豊川へは行ったことがないのですが、お稲荷さんで有名なところ。 ついては丸〆猫のお供として鉄砲狐も同行させようと思います。これからひとつずつプチプチで包んでダンボールに詰め込んで旅立たせます。 « お知らせ | トップ | 最近のお馴染み »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 テレビ拝見中 嬉しいです。。涙でそう。。 (義臣) 2014-02-25 21:15:50 おめでとう。。おめでとう。。もう言葉がありません。。 返信する 義臣さま (いまどき) 2014-02-26 14:17:52 TVご覧くださったのですか?ありがとうございます。当然自分でも観ていたのですが、最近不養生なので、客観的にこんなに太ってしまったのか!!!と唖然としてしまいました。 返信する 笑い、、、、味のある会話、、いい雰囲気でした。 (義臣) 2014-02-26 18:37:02 夫婦で拝見してました。 返信する はじめまして。もしや鑑定団に出られてた方でしょ... (白石) 2014-02-27 07:25:26 当方、リアル猫、招き猫マニアで、ずっと今戸焼の招き猫探しててネットで中々販売してるところ見つからず。東京まで買いに行く事も考えたのですが、確実に販売している店舗も見つからず…豊川に出荷したとの事、豊川は少し遠いですが、名古屋在住なので買いに行きたいのでお店とか教えて頂く事は可能でしょうか??何年か前にNHKで火入れ招き猫を紹介しており、それから火入れ招き猫探しているのですが、作っておられるでしょうか? 返信する あ、すいません。即完売になってたみたいですね。 (白石) 2014-02-27 07:30:48 ちゃんと見ずに投稿してしまい申し訳ないです。 返信する 白石さま (いまどき) 2014-02-27 19:47:49 ありがとうございます。名古屋にお住まいとのこと。豊川への旅仕度している丸〆猫たちの様子に気をかけていただいてくださっていたのですね。私としては東京に限らず、全国どこの地域の方でも、拙作の人形をお店においてくださる方がいらっしゃれば大歓迎なのですけれど、なかなかお声がけくださる方がありません。個人でご注文くださる方も大歓迎です。この記事のお店というのは豊川市内の山道町というところにある「SPROOF」さんという雑貨を取り扱っていらっしゃるお店です。先日お送りした分は売り切れてしまったという由お伝えいただいたのですが、第2弾としてまたできあがったらお送りすることになっています。或いは、直接私のほうへお問い合わせいただき、直接お宅様までお送りすることもできます。お恥ずかしい話ですが、ブログをこのように更新しているのに、機能面では全く疎いのですが、このブログの右端のスペースのどこかに、私へのお問い合わせの入口を挿入できないかとずっと思っているのですが、やり方がわかりません。そこでご面倒ですが、右端のスペースの下のほうに「玉手箱」という欄があり、「東京の土人形 今戸焼?! 今戸人形? いまどき人形 HP」へのリンクが張ってあります。トップページに飛びます。トップページの下のほうにお問い合わせ等の入口がありますから、そこからメールでお問い合わせくください。よろしくお願いいたします。招き猫の火入れ今でも作ってますよ。但し大きなほうのものなのでたくさん作っても置き場がないので頼まれたら作る程度のサイクルです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
当然自分でも観ていたのですが、最近不養生なので、客観的にこんなに太ってしまったのか!!!と唖然としてしまいました。
東京まで買いに行く事も考えたのですが、確実に販売している店舗も見つからず…
豊川に出荷したとの事、豊川は少し遠いですが、名古屋在住なので買いに行きたいのでお店とか教えて頂く事は可能でしょうか??
何年か前にNHKで火入れ招き猫を紹介しており、それから火入れ招き猫探しているのですが、作っておられるでしょうか?
豊川への旅仕度している丸〆猫たちの様子に気をかけていただいてくださっていたのですね。私としては東京に限らず、全国どこの地域の方でも、拙作の人形をお店においてくださる方がいらっしゃれば大歓迎なのですけれど、なかなかお声がけくださる方がありません。個人でご注文くださる方も大歓迎です。この記事のお店というのは豊川市内の山道町というところにある「SPROOF」さんという雑貨を取り扱っていらっしゃるお店です。
先日お送りした分は売り切れてしまったという由お伝えいただいたのですが、第2弾としてまたできあがったらお送りすることになっています。或いは、直接私のほうへお問い合わせいただき、直接お宅様までお送りすることもできます。お恥ずかしい話ですが、ブログをこのように更新しているのに、機能面では全く疎いのですが、このブログの右端のスペースのどこかに、私へのお問い合わせの入口を挿入できないかとずっと思っているのですが、やり方がわかりません。そこでご面倒ですが、右端のスペースの下のほうに「玉手箱」という欄があり、「東京の土人形 今戸焼?! 今戸人形? いまどき人形 HP」へのリンクが張ってあります。トップページに飛びます。トップページの下のほうにお問い合わせ等の入口がありますから、そこからメールでお問い合わせくください。よろしくお願いいたします。招き猫の火入れ今でも作ってますよ。但し大きなほうのものなのでたくさん作っても置き場がないので頼まれたら作る程度のサイクルです。