私、人に物を説明する時、上手に説明できません。言いたい事は、これ・・なんだけど、うまく説明できないというか・・・。なので、話が、わかりやすい人、理路整然と話せる人にあこがれます
。会社員時代、仕事柄、電話
は必須でした。しかも、説明しなければならない、交渉しなければならない、依頼しなければならない・・等々ばかりで、ストレスでしたね~
。複雑でも、事務処理の方が、どんなに楽だったことか・・。頭の中で、整理できていないのでしょうか・・?ですから、ディベートなんて、不得意中の不得意ですね・・
。でも、世の中には、話すのがうまい人がいるんですよね~。うらやましい・・
。今日も、PTAの仕事で、銀行と交渉する事があったのですが、私だったら、何から説明していけば、わかるかな・・?と考えてしまいました。きっと、しどろもどろだよな~
。結局は、校長先生と、PTA会長がまとめてくれました
。このように、わかりやすく説明するというのは、訓練なのでしょうか・・?会社員時代、確かに、1年目よりは、2年目・・と、慣れてはきましたが、不得意な事には変わらなかったような気がしますが・・
。いろいろ、本を読んでみたりもしたんですがね~
。頭の回転の早さ・・というのも、関係しているのでしょうね・・
。太郎の説明下手を見る度に、あ~、私の血だ・・と思ってしまいます
。将来、苦労しなければいいけど・・・
。











