水道料金の明細書が届きました。
見て、目がテン・・・
。
前回より5000円近くのアップ!
え?今、冬よね・・?
夏場なら水を使うのでわかるのですが冬場でなぜアップ・・?
漏水・・?
いや、なんとなく覚えがあるかも・・
。
記憶をたどっていくと・・。
① トイレの詰まりを無くすべく、トイレットペーパーを流したら必ず大で流すようにしたこと。
② 冬場の洗濯物はかさばるので、洗濯機を2回回す事が多かったこと。
③ 次郎がシャワーを使いだしたこと。今までは使っていなかった。
④ 冬場なので、それぞれのシャワー時間が伸びたこと。
⑤ お正月期間、みんなが家にいたので、トイレの回数が増えたこと。
⑥ くうがトイレを失敗することが多く、トイレを流す回数が増えたこと。
おや~?
特に増えたのはトイレですか~
。
この事態を打破しなくては
。
まず、トイレの大使用は変更できないので、それは仕方ないとしよう。
が、シャワーの使い方は、それぞれが考える事!
子供達にビシッと伝えました。
守るかはお任せ・・するしかありませんけどね
。
洗濯物は、洗剤の臭いが残るのがイヤで、すすぎ2回にしていましたが、お風呂の残り湯を使わない洗濯はすすぎ1回と決めました。
あとは、炊事の水を減らす・・?
でも、食洗機使っているから、それほど変わらないよな~
。
いやいや、何事も心がけが肝心です
。
次回の検針は、使用量減っていますように・・
。
見て、目がテン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
前回より5000円近くのアップ!
え?今、冬よね・・?
夏場なら水を使うのでわかるのですが冬場でなぜアップ・・?
漏水・・?
いや、なんとなく覚えがあるかも・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
記憶をたどっていくと・・。
① トイレの詰まりを無くすべく、トイレットペーパーを流したら必ず大で流すようにしたこと。
② 冬場の洗濯物はかさばるので、洗濯機を2回回す事が多かったこと。
③ 次郎がシャワーを使いだしたこと。今までは使っていなかった。
④ 冬場なので、それぞれのシャワー時間が伸びたこと。
⑤ お正月期間、みんなが家にいたので、トイレの回数が増えたこと。
⑥ くうがトイレを失敗することが多く、トイレを流す回数が増えたこと。
おや~?
特に増えたのはトイレですか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この事態を打破しなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
まず、トイレの大使用は変更できないので、それは仕方ないとしよう。
が、シャワーの使い方は、それぞれが考える事!
子供達にビシッと伝えました。
守るかはお任せ・・するしかありませんけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
洗濯物は、洗剤の臭いが残るのがイヤで、すすぎ2回にしていましたが、お風呂の残り湯を使わない洗濯はすすぎ1回と決めました。
あとは、炊事の水を減らす・・?
でも、食洗機使っているから、それほど変わらないよな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
いやいや、何事も心がけが肝心です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
次回の検針は、使用量減っていますように・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)