花粉のせいか、乾燥のせいか、コンタクトがつらい・・。
高校卒業と同時にコンタクト生活になったので、もう33年?は使用しています。
ずっとハードレンズ。
1年間、ソフトコンタクトになったこともあるし、3か月だけ2ウィークの使い捨てコンタクトを使用したこともあります。
でも、やっぱりハードに戻ってしまうんですよね。
しかし、ここにきて、遠近両用のハードの使用感がとても悪い。
普通のハードレンズより一回り大きいので、まぶたの裏にめちゃめちゃ当たるんですよね。
なので、眼科に行くたびに、アレルギーを起こしている・・と言われる。
「慢性的なものなので、コンタクトの使用を止めれば、すぐによくなりますよ!」とドクターに言われるのですが、それができないから毎日装着してるんじゃん。
最近は、日曜日のみ眼鏡にしたりしているのですが、やはり根本的解決にはならない。
そして、ふと思った。
ワンデイの使い捨てにしたらいいんじゃね??
薄いし、汚れないし、お手入れの手間も要らないし。
まあ、値段は張りますが、健康プラス時短と引き換えにすると考えればいいんじゃない?
ここは、割り切ろう!!
早速眼科へ。
いろいろ検査してもらい、ワンデイ使い捨てを1箱購入。
さて、使用感は如何に???
う~ん。
確かに、付け心地はいいです。ゴロゴロしないし・・。
でもね、大きいんですよ!レンズが!
ハードレンズの倍はあろうか?というサイズ。
なので、目をこれでもか~????っていうくらい見開いた状態で入れないと入らない。
しかも、レンズ自体がふにゃふにゃしているので、うまく瞳に乗らないんですよ~。
慣れていないせいもありますが、毎日、「今日は一発で入るか?」とドキドキしながら装着するので、めちゃめちゃ緊張するし、何度もやり直すので時間もロス。
おいおい、私のワンデイ快適生活はどこ行った~?
そして、誤算だったのが、右目は視力を高くして遠くに対応、左目は視力を落として近くに対応の度数に合わせてもらったのですが、極端すぎて、本を読もうにも焦点が合わない~。
うそ?というくらい、文字が読めないんですよ。
こんなレンズでは使い物にならない。
また、買い直しです。
交換保証の期限、いつまでだったかな~。
あ~、目のいい人がうらやましい・・。
P.S
耳が立ってると、シェパード犬に見えないこともない・・?