いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

モヒカンヒヨコ

2022-08-21 11:48:28 | 才能

3月に花子と神戸へ行き、夫も合流して遊びまわった

いや~、楽しかったな~。

大阪の新世界へ串揚げを食べに行った。

昼間からビールをあおり、かなり酔っぱらった状態で、近くの射的場へ。

酔ってるからなのか、しょぼい(失礼)射的場でも、3人で相当盛り上がった。

景品も、たいしたものではなかったが、撃ち落とすと、楽しい

そこで、撃ち落としたヒヨコ。

100金でも売っていそうだったが、2匹並べるとかわいらしくて、リビングに飾っていた。

しかし、1か月ほど前、1匹行方不明に。

くうが、どこかへ隠した?

1匹だけだとさびしい感じだったけど、そのまま飾っていた。

そして、デコレーションされて戻ってきた~

花子が、友達に「このヒヨコ、かわいくして!」とお願いしていたのだそう・・

なぜ、そんな事を頼んだのかは不明

そして、戻ってきたヒヨコが、モヒカンになってた~

か、かわいい

なに?このセンス?尋常ではない・・

ヒヨコの頭に、つけまつげをのせただけ・・ですが、絶妙

「何?このセンスの良さは?誰?」と聞くと、友達の名前を挙げた。

製作に1か月もかかったのかは不明だが、確かに、かわいくなってる

こんなセンス、私には、無い・・

なので、非常にうらやましい・・。

高校生が、何かといえば、「かわいい~」を連発するが、その真髄に触れたような気がした

かわいくする事に、命かけてる・・。あ、それはちょっと言いすぎ・・

センスって、ほんと、どうやって磨かれるのかな~?

持って生まれた才能?親からの遺伝?後天的な要素?

我が家には、どれも当てはまらないように思うが、かろうじて、花子はちょっと発想が豊か。

いや~、かわいい。本当に、かわいい。

今、テレビの前に飾っては、毎日うなっている私です

あ、ほこりが・・

 


花子の家庭教師、次郎

2022-08-20 06:50:08 | 成長

英語の宿題をしていた花子が、「ここの受動態の意味わかる?」と聞いてきた。

う~ん、受動態・・嫌いなのよね

よく見ると、最後に「by」がついている。

なんだか、中途半端よね~・・なんて、二人で頭を抱えていた

答えも無い・・。

私の英語力では、もう花子のレベルになると教えられない

ラジオ英会話を聴くくらいでは、限界を感じてきた

そこへ、ウロウロしている次郎を発見

「一応、次郎に聞いてみる?」と花子が提案。

ま、どうせわからないだろうけど・・という全く期待はしていないし、とりあえず聞いてみた・・というスタンス。

次郎が、ざっと目を通して、「これは、誰を誰が招待したかってことで、TOMは誰から招待されたかってこと。最後のbyはその誰・・を省略してるから中途半端に終わってんの」と、言うではありませんか~

花子と私、「へ??」と顔を見合わせる。

え~っと、うちの中で一番英語ができるのは、私だと思っていた

次に出来るのは、花子だと思っていた。

ま、太郎は全く英語ができないから置いといて・・。

次郎にも、それほど期待をしていなかった。

が、ここに来て、予想を大きく裏切ってくれた

いや~、参った

仮にも、大学受験をしようと考えている息子を軽く見てたわ

そして、英語の文型、SVOO、SVOCなどをとくとくと説く。

「内容を理解したかったら、まず文法。文法をしっかりやっておけば、こういうのは、すぐに理解できるから」と言い始め、「長文解くなら、とにかく単語を覚えること」と言う。

え~?何?この英語のスペシャリストみたいな発言は????

花子が、ぼそっと、「英語しか勉強してないからね」と言う。

ええ、確かに、大学受験に必要な科目は、あと2つ。

それは進んでるのかな~

そう言いつつも、花子は、「なんか、いいものを見せてもらった気分。大きく期待を裏切られた時って、こんな感じなのかな~」とも言っていた

なんやかんや言いながらも、花子も次郎を認めているんですよね

いい英語の家庭教師ができた

あの全く勉強しなかった次郎がね~

人って、目標を持てば、いくつになってもがんばれるんだね~

私も、いいもの見せてもらったわ

 

P.S

美しいお顔


のだめカンタービレで、今、クラシックブーム

2022-08-19 09:22:35 | アニメ

Dアニメの視聴期間が終わるので、怒涛のように「のだめカンタービレ」を見た

シーズン1からフィナーレまで。

千秋くんの、あのツンデレ、イケメン、マルチな才能が好き

とまあ、私の好みは置いといて・・。

アニメの中で、これでもか、これでもか、と、ピアノ協奏曲やオーケストラが流れてきます。

千秋の語る時代背景に思いを馳せるほど、のめりこんではいませんが、クラシックっていいな~と思わせてくれます。

指揮者ってすごいな~とも!

日本の代表的な指揮者って、小澤征爾さん、佐渡裕さん、名前は忘れましたが女性の方・・くらいしか知りませんが、すごい才能ですよね~。

楽団を生かすも殺すも指揮者次第??

そして、のだめの実家がある「福岡県大川市」。

なんだか、地元が全国区のテレビになると、すごくうれしい

方言を聞いても、「そうそう、そうなのよ!」と、頷く私

今までに、オーケストラは何度も聴きに行っているのですが・・。

カミングアウトすると・・・、よく寝てます

ただ、私の場合、すばらしいオーケストラか、そうでないか・・の判断は、寝るか寝ないかの一択

すばらしいオーケストラは、目ばぱちっと開きます

以前、ロリン・マゼール指揮のベルリンフィルだったかな??が、マーラーの交響曲「巨人」を演奏したのですが、本当にすばらしくて感動しました

オーケストラが、こんなにいいものだなんて感じたのは初めての経験でした。

で、その後も、「巨人」と聞けば、聴きに行くのですが、あれほどの演奏に出会う事もなく、今に至ります

やはり、同じ曲でも、演奏で全く違うようです

なので、のだめを見て、「そうだよな~」と頷ける場面も多々ありました。

疲れた時に、なんとなくピアノを聴きたくなって、「すみのはやと」さんのユーチューブで聴くことがあります。

この方の演奏、好きです

そして、今、私の中で、空前のクラシック音楽ブーム到来

ネットで検索しては、聴きまくっています

昔、ほぼ興味の無かったクラシック音楽。

年齢と共に、味わい深いものになっていったのかもしれませんね

今度は、クラシックコンサートを聴きに会場まで足を運ぼうかな、と思っています

 

P.S

教祖さま・・みたい


ゲジゲジってどんな虫?

2022-08-18 10:41:33 | 

「世界の果てまで行ってQ」の総集編?みたいなのを見ていた。

そこに、いとうあさこさん登場!

修験者の格好をして、極楽と地獄を体験できる・・という洞窟に入る・・というもの。

大分県にそんな洞窟あったんだ!

居る時に、行っておくべきだった

その洞窟内を進んでいくと、「ゲジゲジがいる~!」「大きすぎる~」「もう、無理~!」と、そこでロケ終了

極楽はどんな感じかわからなかった

ゲジゲジも、映像で全容は見せてもらえなかった。

そして、ふと思い出した。

大分で働いていた時、上司とゲジゲジの話になった。

その上司は、実家(別府)近くにゲジゲジがたくさんいて、大嫌いだ、見たくもない・・みたいな事を話していた。

私、その時まで、ゲジゲジなるものを見たことなかったし、それが本当の名前だとも知らなかった。

「ガラスの仮面」のマンガで、北島マヤが速水真澄のことを、「ゲジゲジ」と言っていたが、ただのあだ名だとしか思っていなかった

へ~、実在のモノなんだ・・。

上司からは、「え~?知らないの?」と言われ・・。

それならば、と、ネットで検索しようとしたら・・。

「うわ~、やめろ!絶対に後悔するぞ!見るな!」と、慌てて止められた

いや、ネットの写真見たくらいでは、どうにもなりませんが・・

が、その上司が異常なくらい強引に止めるので、その場で見るのはやめた

その後、同僚から「これこれ!」と画像を見せられたが、「ああ、これね・・」くらいなものだった。

洞窟でのいとうあさこの慌てぶり・・。

ん?確かに、私も洞窟で巨大なGに遭遇しようものなら、悲鳴と共にダッシュで洞窟から逃げ出すな

そして、合点がいった。

そうか・・。

あの上司にとってのゲジゲジは、私にとってのGだったんだ

だから、映像でさえも見たくなかった・・と。

ええ、わかります。

ゴキジェットのスプレーに描かれた絵や、ゴキキャップの箱に描かれた絵を見るだけでも気持ち悪くなる私・・ですから

それにしても、いとうあさこさんの、あのバイタリティはすごい

私と同い年です!尊敬~

超お嬢さまなのだから、平凡な人生を歩むこともできたであろうに・・。

なぜに、あんなイバラの道を・・・

ま、人それぞれですからね・・。

これからは、無理も効かなくなる年齢ですから、体に気を付けながら、ぼちぼち頑張って欲しいと思います

 

P.S

1日の大半を、このソファで過ごしているくうです。

 


乗り越えられるのは本人のみ

2022-08-17 10:42:15 | 花子

昨日から雨です。

今日は、警報まで出てるし・・

でも、農家の方は、雨を待ち望んでいたので、恵みの雨となることでしょう

我が家の子供たちも、お盆休みが終わり、日常モードへ切り替わりつつあります。

花子は、学校も部活も無い、貴重な4日間の休みを宿題に費やすればよかったのですが、例のごとく、ダラダラと過ごす

まあ、友達と遊ぶ予定がダブルでキャンセルになり、かなり落ち込んでいたので、勉強どころではなかったのかもしれませんが・・

そして、昨夜、慌てて英語のワークをやっていた。

わからない~と、一生懸命スマホを駆使してがんばっておりました。

スマホじゃなくて、電子辞書使ったら・・・?

しかし、電子辞書は学校に置いているそうだし、あれは使いにくいから、やはりスマホのほうがいい・・と言います。

何の為に、高いお金を出して買ったんだ~

ま、いいや・・。

そして、わからないところを一緒に考えていたのだが・・。

とにかく、教材のレベルが高い

まず、問題までも英語

問題の意味がわからないと、そもそも解けない

回答をもらっていないので、自分で考えなければならない。

わからないので、ずっと考えて、時間ばかりがロスする。

とまあ、こんな負のスパイラルに陥っているわけですよ

これじゃあ、勉強時間がいくらあっても足りないわな

ここが、進学校あるある!

レベルの高い子たちは、余裕でついていき、レベルの低い子(おっと失礼!)は、ついていくので精一杯。

しかも、一度わからなくなってしまうと、永遠にわからなくなる

そして、自信もやる気も失う・・

おいおい、花子、大丈夫か・・

問題を見て、さらさらと解ける子は、宿題にかける時間もわずかでよくて、後の時間は、授業の予習などに充てたりすることができる。

すると、授業がさらにわかり、問題も解ける。

まさに、プラスのスパイラルですね~

努力だけでは、どうにもならない世界があることはわかっています。

花子を見ていると、学校がきついだろうな~と思う。

でも、入りたくて入った学校。

ドロップアウトはやめてほしいな~

これを乗り越えられるのは、花子本人のみ!

時間を作り出せるかどうかは、花子次第!

私は、陰ながらのサポートしかできませんが、SOSのサインをに見逃さずに見て行きたいと思います

 

P.S

お気に入りの場所


1円からでも起業できる?

2022-08-16 08:28:00 | ふと思う事

背中の痛みがなかなかひきません

腰は7月末に、よくなったのですが、その後、背中の痛みが勃発。

その後、よくなったり悪くなったりを繰り返しながら今に至ります

背中の痛みは、右側なので、字を書いたり、習字の練習をしたりすると30分もたずに断念

ほんと、これじゃあ、職探しもできません

と、そんな事を言っていると・・。

次郎が、「お母さん、起業したら?今は1円からでも起業できるよ!」と言い始めました

次郎は、来年大学に入ったら(大丈夫か?)学生のうちに、起業する・・と言い続けています。

今の若い子(こういう言い方が年寄り?)は、当たり前のように、起業する・・と言います。

人からこき使われるのはまっぴら・・みたいで・・。

そして、手っ取り早く稼ぎたい・・と。

まあ、人の下で働くというのは、決定権を持たないし、いざという時には責任を持たなくていいので、そういう面では楽かな?

でも、自分が社長となれば、部下の家族も自分の責任の範疇になります。

責任重いぞ~

そんな中、偶然にも、起業して成功している親戚の方と話す機会があり、「起業」についてのノウハウを教えていただきました

最初は、市町村で開かれている起業家セミナーに通ったのだとか。

その後は、各月の目標金額を増やしていき、順調に成長していったそうです。

もう11年目かな??

そして、一番重要なのは、今からの起業は、「WIN,WIN」の関係でなければ続かない・・ということ。

自分だけが得をしてもいけないし、といっても、商売だから利益を生むのはもちろんだが、相手もその商品を買うことによって何かしらの得をする・・というものでなければいけない。

起業するならば、自分の今一番好きな事、もしくは、これまでの人生で悩んできたことの解決の為に何をしたか・・などを考えるといいそうです。

好きでなければ続かないし、自分の経験からしか人を説得できない・・と。

なんだか、そんな話をじっくりと聞いたことがなかった(講演会などでは聞いたことはありますが、直に1対1では無い)ので、すごく参考になりました。

へえ~、聞くと簡単そう!!

ですが、実際には、3年以内に9割は廃業するそうです

なかなか厳しい世界ではありそう

起業・・するかはわかりませんが、そんな働き方もあるんだな・・と思えたのは新しい発見です

私の大好きな事、死ぬほど悩んだ事・・を改めて思い出すのもいいな!

新しい働き方・・を考えてみるのも悪くないかも

もうしばらくは、働きに出るのは難しそうなので、じっくりと考えてみようと思います

なんだか、ちょっと楽しみ

それにしても、次郎が言っていた「1円からでも起業できる」って、どういう事・・・・・・・


同級生のおしゃべりは楽しい

2022-08-15 07:10:55 | 雑談

先日、東京から帰省しきた友達を囲んでの飲み会

コロナでなんだかんだと帰省できなくて、2年ぶりの再会でした。

お互いの近況報告~。

どこまで話してたっけ・・??って感じです

次郎が学校を変わった話もしてなかった

え~?なんで~?と、今更ながら質問攻め

友だちも、この2年でいろいろあり、長男は無事にお受験を済ませ中学校へ入学しました。

東京のお受験ってどうなの??という話で盛り上がる。

とにかく、親が大変だった・・と。

だって、自分で受験する・・とは言ったものの、やはりそこそこ親が勉強をするように仕向けなければならない。

しかも、毎日、塾弁

あ、これは、私もイヤだわ

そして、何よりも高いのは塾代~。

月謝が月8万円。

夏期講習で25万円。冬期講習で15万円!!

ひえ~~~

花子の高校受験でも、そんなにはかからなかったぞ!!

中学受験の東京値段が高いのか・・

そして、下の子もお受験する・・と言い出したので、またあの日々が戻って来るのか・・と、嘆いていました。

定年まで、ばりばり働かないとね・・

そんな彼女、コロナ以降、100%在宅勤務なのだそう。

夏休み、早めに帰省して、実家でオンラインで仕事していたそうです。

子供の学校さえなければ、実家でも十分仕事が可能だとか。

私には、100%オンラインの仕事・・というのが、どうしても理解不能。

顔つき合わせて話し合う・・仕事しかしてこなかったので

会議のオンラインミーティングは、顔は一切出さずに音声のみ。

だから、服装も全く気を使わなくていいから、めっちゃ楽~なのだそう。

その他、めちゃくちゃ盛り上がったのが、Gの話。

彼女は、夫と離婚を考えているそうなのですが・・。何年も前から聞いてるな・・

居てくれてよかった・・と唯一思えたのが、Gが出た時に対処してくれた時・・だそうな

笑えた~

私も、太郎が家を出て行った後が怖い・・と言うと、その気持ちはよくわかる・・と言っていました。

結局4人で4時間近くもしゃべり続けていました。

ほんと、女同士のおしゃべりは、話がつきませんね。

目下の悩みは、老眼・・。

それは、全員一致

転がるように、見えなくなるんですから、不思議です

そして、お互いに、いつ死ぬかもわからないし、今回が最後ってこともあるね・・と。

やっぱ、今を楽しまないとね~も全員一致!

次回も、みんな健康で再会できますように

 

P.S

ビーズクッションに沈み込んでいます!

 


いまきん食堂のあかうし丼食べたぞ~

2022-08-14 08:21:55 | お出かけ

先日、夫と熊本へドライブ

なぜか?

テレビで見た、阿蘇の内牧温泉にある「いまきん食堂」の「あかうし丼」が食べたくて・・

阿蘇、久しぶりだね~なんて言いながら行ったのですが・・。

12時前に着くと、長蛇の列

お店で順番待ちをすると、「今から2時間後になります」と、普通に返された

それが、日常の光景のようです

2時間もあるし、草千里にでも行ってみよう!と車を走らせる。

夏の阿蘇、私は大好き

何といっても、牧草の緑が美しくて・・。

そして、その牧草をのんびりと食べているあか牛たちの姿がのどかで・・。

平日だったので、草千里の駐車場はすぐに停めることができました。

これが、休日やお盆休みだったら・・と思うと・・

草千里、何年ぶり??

太郎が幼かった時に来て以来?

十年以上ぶりであることは間違いない!!

引馬を横目に、丘の上まで登ってみる。

平地の暑さがうそのように、いい風が吹いている。

阿蘇中岳の火口からの噴煙もよく見えました。

最近噴火したので、、噴火口付近は立入禁止です。残念!!

ここが、巨大なカルデラだと思うと、いったいどんな巨大噴火だったんだ??と、地球規模の大爆発を考えると、自然ってすごいな~と畏敬の念を抱きます。

だから、阿蘇ってパワースポットなんだな

そして、ソフトクリームを食べて、草千里を後にする。

さて、いまきん食堂は??

2時間待ちでしたが、戻ってもまだまだ順番は来ていませんでした

そして、さらに30分待つ。

やっと呼ばれた~

もちろん、あかうし丼。

ミディアムレアに焼かれたあかうしがカットされて、丼ぶりにびっしりと敷き詰められています。

夫は大盛。でも、私は並盛で十分

ただ、大盛の方がお肉も多いのが、ちょっとくやしい

ええ、もちろん、美味でしたよ~

2時間半待って食べるあかうし丼。

美味ではありましたが、また来るか??と言われれば、もう待つのはいいかな・・

でも、久々の阿蘇を堪能できて、大満足です

くまもんのポスター、可愛かった

草千里の風景


お父さんが作った角煮?

2022-08-13 11:34:38 | 笑えた話

友だちが東京から帰省する・・というので、地元の友だち4人を集めて飲み会

家族の夕飯には、カレーを作っておきました。

すると、夫が「角煮でも作ろうかな・・」と言い始める

というのも・・。

釣りに行ってヒラマサを釣って来る予定だったのですが、最小催行人数が集まらず欠航

そのヒラマサでヒラマサ大根(本来はブリ大根)を作ろうと、わざわざ鹿児島からティファールの電気圧力鍋を持って帰って来ていた

車とはいえ、ご苦労様です・・

で、欠航でヒラマサゲットできず、鍋を持ってきた意味無し

持ってきたからには、何か作らねば!!と考えた模様。

それから、わざわざ買い物に行き、豚バラ、ネギ、ショウガなどを買い込んで来ました。

そして、分量の材料を鍋に入れ、スイッチをポン!

あとは、出来上がるのを待つだけ~。

いや~、簡単、簡単

私は、その後、飲み会へ出かけたので、夫の角煮を味わってはいないのですが・・。

次の日、花子に、「お父さんが作った角煮、美味しかった?」と聞いてみました。

すると、「うん」」と言った後、

「あれって、作ったって言えるの?」と返してきた~

「だって、鍋に入れるだけでしょ?」と

ええ、確かに・・。

そう言われると、鍋が作った????

じゃあ、私が作る圧力鍋料理はどうなのだ?

最後に、味を調えたりするから、作ったといえるのか?

ま、切ったり材料量ったりするから、「作った」の

その話を、夫にすると・・。

「花子め~。作ったに決まっとるやろ」と、激しく反論しておりました

ほんと、電気圧力鍋、便利かも・・

でもね・・。

大きすぎ

夫が帰ってきたら、置き場に困るわ~

余談ですが、角煮、分量よりもしょうがを大量に入れたんですよ!!

他の子たちは気づかなかったのですが、太郎のみ、「しょうが入れすぎ!しょうがの味がめっちゃした」と言った。

さすが、すばらしい味覚の持ち主

料理人、いけると思うんだけどな~

 

P.S

今、このビーズクッションがお気に入り

 

 


ジェラシックワールド、観たぞ~

2022-08-12 08:45:55 | 映画

夫と、ジェラシックワールド行ってきました~

最終章ということで、初回メンバーも勢ぞろい。

グラント博士、マルコム博士、エリー。

前作では描かれていなかったけれど、グラント博士はエリーをずっと想っていたみたい

第3作目でエリーが他の人と結婚して子供もいた時には、「え~?そうなの~?」と思った。

が、今作品では、「離婚した」と今後を匂わせるような発言が

さて、映画の中身は・・?

ラストはパターン化してきたかな?という印象。

途中、巨大化したイナゴがでてくるのですが、超気持ち悪い

あんなのが、目の前に飛んできたら、絶対に失神して死ぬ

しかも、ラボでは、たくさんのイナゴが飼育されていて、虫苦手な私としては・・

あまり見たくない映像でした

そして、遺伝子操作の話が前面に出て来るのですが、これって、そう遠くない未来だな・・と思った。

というか、もうガンガン遺伝子組み換え食品出てるし・・

その食品を食べて人体に影響が無いのか・・なんて、あと何十年後にしかわかりませんよね。

ただ、それをすることで、農業、養殖漁業などは助かる面もでてきます。

これからの食料事情を考えると、やむを得ないことなのかもしれないですね・・

半面、難病治療などに応用されれば、病気で苦しむ人たちを助けることもできる!!

何でも、表裏一体ですね。

原爆にしても、爆弾としたら、兵器になるけれど、レントゲンとして医療に大きく貢献もしている。

そんな事を、ぼー---っと考えながら観ていました。

今回は、恐竜が前面に出て来る・・というより、そんな事を考えさせられる構成になってたように思います。

最後だから、詰め込んだ・・感はありましたが、純粋におもしろかったです

映画館ならではの迫力!

夏休みのお勧めです

 

P.S

つぶらな瞳~