演奏会終了後は、場所を市内のホテルに移して交流会を開催。これまたこの合唱祭の売りで、みんなで呑めや歌えやの盛り上がりだった。
招聘合唱団がそれぞれ出し物をやって(もちろん基本的に合唱です)、改めて合唱の魅力を伝える。我が団は直前に言われたため、ちょっと準備不足。イマイチ受けが悪かったです。
そして交流会のメインイベントは、参加者全員による「第九」の合唱だ。参加者の中からソリストを選び、みんなで歌う。
おー、久しぶりの第九で、嬉しいやら楽しいやら!ソロの4人も上手でした。バスソロは、我が合唱団のEクンです!女性2名は音大出身とか。どうりで本格的だ。エライ!
交流会には一ノ関市長も参加していて、この合唱祭をずーっと続けていくことを宣言していた。一ノ関、エライ!
画像は、交流会での「第九」の演奏風景。やっぱり第九は良いなぁ=!

