♫朝からリビングは結構寒い。1ヶ月前と比べると、湿度は20%以上低くなった。
7時の外気温は11℃。あー、もうすぐ10℃を切るな。

昨日灯油を配達してもらって、ついにストーブをつける。あったかくて気持ちが良い。
しかし、今年の灯油の値段は配達料込みで18L 2,200円!まぁ、いちいちスタンドに買いに行く面倒を思えば配達料は仕方がないが、元値が高すぎだ。
地元でいつもガソリンを入れる給油所では「蔵王最安値1,720円!」の看板あげていたけど…。

♫「舞いあがれ!」、まだ9回だけど、もう間違いなく(多分)傑作になりそう。

♫「舞いあがれ!」、まだ9回だけど、もう間違いなく(多分)傑作になりそう。
芭路ちゃん、可愛いすぎ❗️
しかし、女性って髪型で雰囲気が全く変わるけど、9歳でもそうなんだねぇ。前髪を分けただけで表情が全然違って見える。

老婆心ながら、来週から?福原遥さんに変わった時、どうなんだろう…😆

♫昼飯は、前に作ったシチューとトースト、山形の葡萄。
葡萄はシャインマスカット単品じゃなくて、いろいろ入ったので良かったな。

♫完全に家に籠っているのは耐えられず、夕方クリーニング出しや買い物で出かける。

♫完全に家に籠っているのは耐えられず、夕方クリーニング出しや買い物で出かける。
やっぱり咳が少し残っているので、のど飴を買いに、ドラッグストアに寄る。

別に芭路ちゃんにあやかったわけじゃないですよ😄。浅田飴は子供の頃から実家にあったし、医薬品扱いで普通の飴よりは効果がありそうなので。

夕飯は、見た目は豪華だけど手抜き&簡単に。
出来合いの砂肝ニンニク炒め(炒めるのだけ)とTVでやっていた台湾風たくあん卵炒め、餃子スープ。
たくあん卵炒めは、たくあんが塩っぱかったのでもう少し減らせば良かった。TVではいかにも美味しそうだったが、想像したほどでもなかった😔。

台湾には2回行ったけど、これは食べたことなかった。地元ではどんな味なんだろう。
アジアン風になるかなと思いスイートチリソースをかけてみたら、それらしくなった😆。卵の中にたくあんの細切りが入っています。

