♫今朝は寒かった。朝6時過ぎに起きたら、部屋の温度は13.6℃。温度・湿度計のニコちゃんマークが口をへの字にしているのは気温が低いからか?

♫段々寒くなってきて、そろそろキャンプシーズンも終わりだろうという今頃になって、車中泊やソロキャンプの予行演習を始めた😄。
本来は1ヶ月前にやるはずだったが、今年は夏の後半は天気が悪くてキャンプごっこやBBQやる気にならなかったんだな。
この前仕入れた車中泊用のインフレータマットを試してみる。我が愛車フォレスターくんは、後部座席を倒すとほぼフラットになる。若干傾斜はあるものの段差はないので、これなら寝れそうだ。(だからこの車にしたんだけど)

前席との間は何か工夫しないと、寝た時に頭が沈み込んでしまう。このスペースを埋めるものがないかあれこれ探したが、ダイユーエイトにちょうど良いツールボックスがあった。2つ重ねるとピッタリの高さだ。
食器や調理道具を収納するのにも便利だよ。

この上に60×25のラワン材のボードを置いて、マットを敷けばベッドの出来上がり❗️

おー、これなら厚手のシュラフを敷いて枕を持ち込めば快適に寝れそうだ。
ポタ電を買って電気毛布を使えば、多少寒くても車中泊出来そうだな。


♫次にソロ・オートキャンプの予行演習😆。
夏にAmazonで買っていて、天気が悪くて広げていなかったカーサイド・タープを設置してみる。
おー、これも簡単に組み上がるじゃないか。


車のサイドに取り付けるのも吸盤使って簡単だ。

はい、こんな感じで設置すれば直射日光や小雨ぐらいは凌げる。2人なら過ごせそうだよ。


はい、こんな感じで設置すれば直射日光や小雨ぐらいは凌げる。2人なら過ごせそうだよ。

七輪型コンロでミニBBQ。まさにソロキャンにはちょうど良い。
ミニテーブルもソロキャン用だ。直火を使わなくても、キャンプ用カセットコンロならメスティンやクッカーで調理できるな。

秋刀魚も焼いてみた。おー旨いぞ!やっぱり秋刀魚は炭火焼きだねぇ😄。

秋刀魚も焼いてみた。おー旨いぞ!やっぱり秋刀魚は炭火焼きだねぇ😄。
このあと火が強過ぎて焦げてしまったけど…。
せっかく予行演習やったので、今月中に猪苗代湖畔のオートキャンプ場に一泊ソロキャンプに行こうかな…🙄😋


♫夜は久しぶりで岩沼の第九練習に参加する。
コロナで最初のマエストロ練習にも参加できなかった。考えてみれば、あと1ヶ月少しで本番だぞ。
