🎵晩翠通りの銀杏並木は少しずつ若葉が出始めた。銀杏って黄葉も良いけれど、ボクは夏の青々と繁る季節も好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/73/177a47f17daeec24fefccff07cc34195.jpg?1713191194)
今朝の河北新報秀句の泉、なんと小学5年生の作句。11歳の子供は何が悲しかったんだろう。それが桜と共に散って消えてしまった? キミはそれで満足できたの? 悩みは解消したのかい?🙁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/231740ba0286ca13a89b680a7a2ff41f.jpg?1713191194)
🎵蔵王への帰り道、釜房ダム湖の畔で桜をパチリ。ここの桜並木はなかなか良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/58d5aa847a7a8ff420b77757799af975.jpg?1713191194)
チンクェくんの幌をフルオープンで走る。んー、サイドウインドウのフレームがあるので、コペンやロードスターよりは開放感がスポイルされているんだけど、なんかとても気持ちが良い。適度に入り込む風がちょうど良いんだな。
セミオートのトランスミッションをマニュアルモードで操るのも面白い。散々迷ったけどこれは当たり、乗り換えて良かった😃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/75/7e878586c0743649753d2973add75af8.jpg?1713191194)
🎵夕飯は、今日も手抜き。明日こそ料理を頑張ります! スナップエンドウは柚子胡椒オリーブオイル和えで、ピリ辛で美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c0/6bfaaa02cf390edb3ea773b2a8cb9873.jpg?1713191194)
🎵新月9「366日」、んーやっぱり観なくて良いかな。前作に続いてヒロインが泣いているドラマなんて観たくないし、よっぽどの大ヒネリでもなければ、ほぼストーリーは想像がつく。広瀬アリス、好きなんだけどなぁー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9b/0d268af5f4ae3ace2eb9273b1db688fa.jpg?1713191194)
NHK「映像の世紀」はノルマンディー上陸作戦。毎回観応えがある。
作戦司令官のアイゼンハワーが想定した連合国側の戦死者数よりは大幅に少なく、作戦は大成功だった。でも、沿岸部のドイツ軍の拠点を掃討する際、民間人が住む市街地にも爆撃を加え、結果フランス人3万5千人が犠牲になったという。味方の攻撃でそんなに多くの人々が犠牲になったなんて酷い話だ。やっぱり戦争はあまりに愚か…😔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/65/65cdbdee39ab1dd42a2845968696aaca.jpg?1713191197)
全国の居酒屋ファンも一度は訪れてみたい仙台文化横丁の「源氏」、今月号のBRUTUSの居酒屋特集でも取り上げられた。店の佇まいと共に名物女将が有名なんだけど、この前ババァbarで呑んでいた時に友人に聞いた話では、この女将さんは3月末で引退したんだって! んー、そうなるとお店の魅力は3〜4割減っちゃうかなぁ。
代わりに二回りぐらい若い、もっと魅力的な女将が差配してたりして…😄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/c8eb038ca1339ba71e6ec5f8abd1dc9a.jpg?1713218927)