何だかんだと外へ出張ってばかりいることで、
働いてる氣になっていても、家ん中の片付けを
おろそかにしてたり、庭の手入れや水やりもままならなければ
決して、こころ豊かな生き方たぁいえず、
掃除の刻、布縫うひととき、近所のひだまりを
娘とあるく時間などを上手に編み出していきたいもんだ。
さてきょうはめづらしうも
そんな電車に乗らぬつもりの日にあれば、
予定は以下と相成って。
これらをしながら、きっとしょっちゅう浮かんでくる、
きみの顔。
君たるは、いくつかの顔ね。
以前の飼い犬や猫だったり、いまは離れて暮らす家族、
大切な友達の顔、昔あの街で語っていたあの人。。
そう、きみのこと。
・子たちと川原でよもぎを摘みつつ、
ふろしき本の撮影のためのロケハン
・カルチャースクール(4/21に西新宿カルチャーで講座あります)
に飾るための拙著を送る。
・日々せおう風呂敷の中の小物入れきんちゃくに、
小さなペーパークリップを補充する。
・実験的に、庭の各所に野菜くずを重ねてから枯れ草をかぶせておく。
豊かな発酵をめざして。
・穴のあいた、ズボンのぽけっとを直す。
・撮影用のふろしきを縫う。
・撮影日につかう部屋を片付ける。
・裁縫箱等の整理
たんたんと作業をつづけていると、
大切な方の顔が次々と浮かんでくる。
みなへいちだんと、やさしい光の風のそよがむことを。
| Trackback ( 0 )
|