先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

注目!イナラハンのラッテストーン

2024-03-09 | 先住民族関連

中日新聞2024年3月 8日

グアムの最南部イナラハンは、北部と比べても先住民族チャモロ系住民の比率がかなり高く、グアムならではの風習や文化、その雰囲気が感じられます。そんなイナラハンの村をあげてのプロジェクトが、トニー村長により進行されています。テーマはなんと『ラッテストーン』。

チャモロ文化の遺跡である石柱ラッテストーンは、グアムのシンボルとしても親しまれています。島内には石柱群が残るラッテストーン公園があるほか、そのユニークな形状はオブジェやデザインなどにも多用されています。ツーリストのみなさんも、時間があれはイナラハンまでドライブに来てもらいたいです。

☆南下してタロフォフォ湾にアプローチすると、こんなラッテストーンをあしらうイナラハンのサインが!

・・・・・

https://tabi.chunichi.co.jp/blog/guam/2024/03/post-386.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先住民の背景を持つデュオが豪代表としてユーロビジョンにデビュー

2024-03-09 | 先住民族関連

SBS2024年3月 8日

今年の2024ユーロビジョン・ソングコンテストでは、誰が象徴的なガラスのマイクを掲げるのでしょうか?オーストラリアは今年のコンペティションのために南オーストラリアのデュオ、エレクトリック・フィールズを選んだことを発表しました。

火木金の午後1時と火木土の夜10時はSBSの日本語ラジオ!

デジタルテレビでもラジオチャンネルでお聞きになれます。

https://www.sbs.com.au/language/japanese/ja/podcast-episode/australias-first-nations-heritage-debuts-at-eurovision/spcnljre3

Advertisement

無料でダウンロードできるSBSオーディオのアプリで携帯からもアクセスできます。 

 SBS 日本語放送のFacebookもお忘れなく。

https://podfollow.com/sbs-japanese


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする