本日はRttC最新作のテストプレイをUNO君と。
トリッキーな動きをテーマにデータ検討してますが、思いのほか動いてくれました。・・・しかし、ここまでカードに変な動きさせるゲームも無いと思います。我ながら異常(笑。
だがそれがいい。そう言ってもらえるバランスまで詰めていかねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/06fa397897ce1e6820c9f110aedc5ab4.jpg)
帰り道は久しぶりに池袋トブーの方へ。紹介コーナには鶴齢、この思い切りの良い透明な瓶を見つけたら、覇王翔吼拳を使わざるを得ません。
鶴齢 吟醸生酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/84768f46abb62028dc435d3cb9f37a33.jpg)
スペックは度数15~16%、酒度+3.5の辛口で、精米歩合60%の越淡麗を使用。お値段お馴染みの1242円。
元日の鶴齢にはあまりの寒さに雪歩が見えましたが、今日は何を見せてくれるのでしょうか。
しかし口開けの香り、香ばしいなあ。理解してはもらえないとわかってますが、やっぱり胡麻のようなニュアンスを感じるのです。
お。若い。口当たりにトンガリをちょっと感じますが、それも誤差の範囲だってくらいスッキリしたクリアな飲みくち、そして舌の上に広がる吟醸香。
うん、清冽。
私の好みどまんなかの吟醸生酒、夏から秋にかけて和久井さん的な熟成感が出てくるのもいいですが、春待ちなこの時期のピッチピチさには心が踊ります。
先月八仙ピンク生が止められなかった事を考えると、ひやおろしとかよりも若い子の方が好きみたいですな、私ゃ。
そうですね、アナスタシア。相変わらずかなりスレンダーなのでバスト80はちょっと盛ってる気もしますが、この清冽さが冬の星空を連想させます。ギャラクシィ。
=========
◎2/21合計 3218.91kcal 摂取アルコール量180.04ml(体重62.4kg、体脂肪率17.3%)
=========
○朝*ぬきっ
○昼*ぬきっ
○夜*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/6bee2be6fdd91ccb23a1e5a6573afa18.jpg)
(ほうれんそう313g:62.60kcal
(干あみえび23g:71.76kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/f1e26dcd7ec9c52e32168fcd393a858f.jpg)
(にんじん196g:72.52kcal
(ごぼう237g:154.05kcal
(マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット25g:60.00kcal
(明太子53g:66.78kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6c/c9ac75b2c39583d5bc64ff9993b8d31a.jpg)
(しその実油小さじ1: 41.40kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ef/dd2a7f52fd693fa7e94b075c4449ba09.jpg)
(つぶ貝109g:93.74kcal
(ミツカン味ぽん小さじ2:7.32kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cc/b14a928ac94b00d8b0f4904f0417875f.jpg)
(いか204g:179.52kcal
(マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット30g:72.00kcal
(善光寺名物七味唐辛子:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/199f4cb33541d5af637a7f598a9278d4.jpg)
(紅鮭252g:347.76kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/e4517e0973099c1f822cc66d0c1f4416.jpg)
(クラムチャウダーのスープパスタ:478kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/77/d7e4dea53b85cdfc89325c1a8bce4ba7.jpg)
(セブンプレミアムたこ焼き:294kcal
(鶴齢 吟醸生酒548ml:564.44kcal
(加賀鳶 純米 勢634ml:653.02kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
トリッキーな動きをテーマにデータ検討してますが、思いのほか動いてくれました。・・・しかし、ここまでカードに変な動きさせるゲームも無いと思います。我ながら異常(笑。
だがそれがいい。そう言ってもらえるバランスまで詰めていかねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/06fa397897ce1e6820c9f110aedc5ab4.jpg)
帰り道は久しぶりに池袋トブーの方へ。紹介コーナには鶴齢、この思い切りの良い透明な瓶を見つけたら、覇王翔吼拳を使わざるを得ません。
鶴齢 吟醸生酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/84768f46abb62028dc435d3cb9f37a33.jpg)
スペックは度数15~16%、酒度+3.5の辛口で、精米歩合60%の越淡麗を使用。お値段お馴染みの1242円。
元日の鶴齢にはあまりの寒さに雪歩が見えましたが、今日は何を見せてくれるのでしょうか。
しかし口開けの香り、香ばしいなあ。理解してはもらえないとわかってますが、やっぱり胡麻のようなニュアンスを感じるのです。
お。若い。口当たりにトンガリをちょっと感じますが、それも誤差の範囲だってくらいスッキリしたクリアな飲みくち、そして舌の上に広がる吟醸香。
うん、清冽。
私の好みどまんなかの吟醸生酒、夏から秋にかけて和久井さん的な熟成感が出てくるのもいいですが、春待ちなこの時期のピッチピチさには心が踊ります。
先月八仙ピンク生が止められなかった事を考えると、ひやおろしとかよりも若い子の方が好きみたいですな、私ゃ。
そうですね、アナスタシア。相変わらずかなりスレンダーなのでバスト80はちょっと盛ってる気もしますが、この清冽さが冬の星空を連想させます。ギャラクシィ。
=========
◎2/21合計 3218.91kcal 摂取アルコール量180.04ml(体重62.4kg、体脂肪率17.3%)
=========
○朝*ぬきっ
○昼*ぬきっ
○夜*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/6bee2be6fdd91ccb23a1e5a6573afa18.jpg)
(ほうれんそう313g:62.60kcal
(干あみえび23g:71.76kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/f1e26dcd7ec9c52e32168fcd393a858f.jpg)
(にんじん196g:72.52kcal
(ごぼう237g:154.05kcal
(マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット25g:60.00kcal
(明太子53g:66.78kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6c/c9ac75b2c39583d5bc64ff9993b8d31a.jpg)
(しその実油小さじ1: 41.40kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ef/dd2a7f52fd693fa7e94b075c4449ba09.jpg)
(つぶ貝109g:93.74kcal
(ミツカン味ぽん小さじ2:7.32kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cc/b14a928ac94b00d8b0f4904f0417875f.jpg)
(いか204g:179.52kcal
(マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット30g:72.00kcal
(善光寺名物七味唐辛子:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/199f4cb33541d5af637a7f598a9278d4.jpg)
(紅鮭252g:347.76kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/e4517e0973099c1f822cc66d0c1f4416.jpg)
(クラムチャウダーのスープパスタ:478kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/77/d7e4dea53b85cdfc89325c1a8bce4ba7.jpg)
(セブンプレミアムたこ焼き:294kcal
(鶴齢 吟醸生酒548ml:564.44kcal
(加賀鳶 純米 勢634ml:653.02kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal