さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

陸奥八仙 ヌーヴォー 直汲み 特別純米生原酒 青ラベル

2021-12-08 22:49:57 | 食べ物
今日はデレ沖縄公演のシャトルバスの申込みが始まって昼休み12時に職場からスマホポチって色々調整考えていたらそういえば今月末には愛知もあるなとなんだか高まってきて、こんな日は私の一番大好きな八仙、今季初新酒を開封しちゃいましょう。ノッたら飲むんだと早苗さんもいってます。
スペックは、度数16%、酒度±0、酸度1.5。精米歩合は麹米55%掛米60%の青森県産米を使用でお値段は税込で1870円。

口開けの香りは、和風の匂い、そして新酒らしい若草のような匂い、まさしく「畳」。畳の和室。これは知ってます、八仙の上立ち香ですね。期待が上がってきます。
一口目、新酒の若さが生酒のフレッシュさに乗って飛び込んできます。雑味のなさが、甘味、酸味、旨味あたりもともなって綺麗にクリアされているので、ダイレクトに若いお酒の堅さと、アルコール感が伝わってきますね。
舌に触れるとほんのりとお米の旨味、そしてここでも若々しさ感じられます。伸びやかになので重さや煩さは無いんですけど、そうですね、「強い」。そんな顔がみえてきました。
後味は一転、キレるってよりも爽やかに突き抜けるようです。これは辛口とは真逆ですが、風味が研ぎ澄まされているので残る後味もサッパリしてくるんですね。そのうえで、お腹が燃えるような感覚があります。さほど度数は高くないハズなんですけど、これは私の体調かな。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、この強さと若さはただ事じゃないですね。「渋谷凛」でお願いします。今となっては大御所ですが、ネバネバを初めて聴いたときの若さ蒼さとかあのあたりです。
幕張でるるさんがお話されてた、ふーりんさんの「歌います」を思い出しました。それです。まさにそんな感じ。未来を感じさせる強さと蒼さと潔さです。これが今年の八仙の新酒ですね。
うめえ

=========
◎12/8合計 1356.76kcal 摂取アルコール量48ml(体重68.7kg、体脂肪率21.3%)
=========

○朝*
 (銀河のしずく塩むすび:172kcal
 (しじみわかめスープ:5kcal


○昼*
 (ジューシーハムサンド:375kcal
 (タニタ食堂の野菜の味噌汁:34kcal


○夜*
 (陸奥八仙 ヌーヴォー 直汲み 特別純米生原酒 青ラベル 300ml:309.00kcal

 (しじみの味噌汁パック:33kcal

 (大根36g:6.48kcal
 (ながねぎ22g:6.16kcal
 (しらたき59g:3.54kcal
 (いんげん8g:1.84kcal
 (バナメイ海老25g:24.25kcal
 (あさり19g:5.70kcal
 (牡蠣110g:66.00kcal
 (ポン酢/丸越醸造20g:11.40kcal
 (大葉1g:0.37kcal
 (ブッコロリ22g:7.26kcal
 (カリフラワ17g:4.59kcal
 (コーン2g:1.48kcal
 (みょうが5g:0.60kcal
 (細竹水煮8g:1.84kcal
 (ひらたけ12g:2.40kcal
 (煎り大豆1g:4.26kcal
 (タピオカ7g:7.84kcal
 (生姜10g:3.00kcal
 (小松菜38g:5.32kcal
 (ほうれんそう25g:5.00kcal
 (じゃがいも9g:6.84kcal
 (れんこん11g:7.26kcal
 (アスパラガス12g:2.64kcal
 (スナップえんどう9g:3.87kcal
 (揚げなす14g:28.28kcal
 (パプリカ7g:2.10kcal
 (グリーンピース3g:2.79kcal
 (煮干し1g:3.29kcal
 (さといも12g:6.96kcal
 (アボカド8g:14.96kcal
 (にんじん23g:8.51kcal
 (かぼちゃ9g:8.19kcal
 (ごぼう34g:22.10kcal
 (きゅうり9g:1.26kcal
 (ミニトマト12g:3.48kcal
 (オクラ12g: 3.60kcal
 (ピーマン17g:3.74kcal
 (枝豆2g:2.68kcal

 (ちくわ:22kcal
 (かにかま:14kcal
 (魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
 (カットわかめ1g:1.38kcal

 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする