火星への道

有人火星探査の実現を夢見て!火星ミッションの情報を提供しています。

想定は2018年

2010-11-24 23:23:56 | 520MARS
IMBPのMARS500のロシア語のサイトに下記の軌道図がありました。

サイトは、下記にて
http://imbp-mars500.livejournal.com/



これを見ますとロシアとしては、2018年の大接近を想定して軌道を計算しているようです。
ミッション開始から160日が2018年5月6日ということかな~と推定しました。
現実の時間で見るとMARS500開始から160日目は、11月9日です。

2018年の大接近は7月31日で地球との距離が5,759kmとなり、その時の地球から見た火星の大きさは、24.31秒角となります。
2003年は、距離が5,576kmで大きさ25.11秒角でしたので、2003年に準じる接近となります。
2010年11月9日=2018年5月6日としますとMARS500で計画している火星着陸は、2011年1月27日=2018年7月24日となります。
大接近の最中に人類が火星へ降り立つ想定ですね!
その時は、火星軌道上の周回機が挙って歓迎とサポートをしてくれることでしょう。
2018年の火星接近時に人類が火星に向かっていると思うと、より現実的な親近感を感じます。
何時の日か、そう遠くない日に、本当に冒険心に富んだ人類の代表が地球生命の期待を背負って火星へ向かう日が来る事を確信しつつ、MARS500を見守って行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする