●本日午前7時快晴 今日も猛暑日になりそうです。
【ARISSat-1】1000bpsBPSK デコードを試みていますが、全くデコードの気配すらありません。原因を一つひとつ潰して行き、成功させたいと思っています◆「こうしたら、デコードした」というレポートを期待します◆「このようにしているのだが、だめ」という私の現状は順に書いていく予定です。
【ARISSat-1】①1000bpsBPSK 使用リグFT-847 リグの背面「SPKR」端子からパソコンの「Mic」へ接続 リグ前面「PHONES」にヘッドホンを挿して音声をモニター
【ARISSat-1】②1000bpsBPSK 受信 CALSAT-32でリグコン Doppler自動追尾 カーソルで周波数調整 インジケーター(周波数スペクトラム)画面でCWの山を範囲内に移動させるのが手順ですが、今までCW音は聞こえるが明確な山は発見出来ていない 音声ボリュームを上げても山が見えない(まだ4回くらいの受信だが) 1000bpsBPSKの音は明瞭に聞こえる状態に何回か周波数調整してなりました。それでもデコードしない。
【ARISSat-1】③1000bpsBPSK 20:31 22:07 のパス信号捉えるもデコードせず
【ARISSat-1】④FT-847も当然、前面のPhoneジャックにヘッドホンを挿してしまうと、背面の「SPKR」端子からは音は出ませんでした。インジケーターで波形が見えていたのは洩れを拾っていたのかもしれません。これではデコードするはずがありません。それと「SPKR」からではレベルが高すぎてだめでした。前面のPhoneから分岐してPCのMicに入れました。CWのピーク波形を確認するもデコードせずでした。
【ARISSat-1】⑤お盆が来るのでこれ以上、実験に時間が取れません。中断