共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

今日はショパンの誕生日〜7歳で書き上げた《ポロネーズ第11番ト短調》

2022年03月01日 17時35分05秒 | 音楽
今日は一段と暖かな陽気となりました。朝、小田原に出勤する時には必要だった上着が、午後には全く必要なくなってしまって持て余しました。

これだけ暖かくなると衣替えもそろそろか…とも思ってしまいます。ただ、三寒四温を繰り返しながら徐々に春になっていくことを考えると、まだまだ油断は禁物かな…とも思えてきます。

ところで、今日3月1日はショパンの誕生日です。



これはショパンと友人関係にあった画家のウジェーヌ・ドラクロワが描いたショパンの肖像画です。

フレデリック・ショパンは、フランス人の父ミコワイ・ショパンとポーランド人の母ユスティナ・クシジャノフスカの間に1810年の3月1日に生まれました。ショパンの兄弟には3歳年上の姉ルドヴィカのほかに、妹イザベラ(1811年生)、エミリア(1813年生)がいますが、特に姉ルドヴィカとは強い絆で結ばれていて、彼女は後にパリまでやって来てショパンの死を見取っています。


父がアマチュアとしてヴァイオリンを愛し、母もピアノと声楽を嗜むなど音楽的な環境にあり、ショパンは4歳からこうした家庭の中でピアノに触れるようになったショパンは、6歳のときにヴォイチェフ・ジヴニーにピアノを師事することになります。このジヴニーのもとでのピアノ教育を受けたことが、ショパンの音楽性の土台を形成することとなりました。

1817年、一家はカジミエシュ宮殿の一画に転居し、恵まれた生活環境が実現します。そして、ショパンが最初の作品《ポロネーズ ト短調》を作曲するのはこの年のことです。


この《ポロネーズ ト短調》は短いながらも、既に後の数々のポロネーズやマズルカといったポーランドゆかりの重厚なピアノ作品の登場を彷彿とさせる佳品です。こんな作品をわずか7歳で作曲したと思うと、空恐ろしさすら感じます。


そんなわけで、ショパンの誕生日である今日は、彼の処女作といわれている《ポロネーズ ト短調》をお聴きいただきたいと思います。ウラディーミル・アシュケナージの演奏でお楽しみください。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイレンの意味とは… | トップ | 絶品マーマレードが嬉しい『デコポンのワッフル』... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。