「東十条探偵団2」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
国土安穏寺の梅は終わりかな
(2025-02-23 | 季節の花)
梅の花もこれから咲く花と もう既に終わった花とかが見られるようになってきた... -
果樹公園の梅が満開に
(2025-02-22 | 散歩)
近所の果樹公園の梅が満開に、 長い間住んでいるけどここに梅が咲くとは知らな... -
路地裏にも梅が咲いてきた
(2025-02-21 | 散歩)
大きな梅林などでは 既に満開となっているところもあるようだけど 路地裏の... -
今日の空はどんな空?
(2025-02-20 | 散歩)
朝のウォーキングはまず空を見ることから、 冬の東京の空はまず曇ることはない... -
農業公園冬景色
(2025-02-18 | 風景)
冬景色も今がピークでしょうか これからだんだんと春の花も咲いてきています。... -
農業公園の梅は満開かな
(2025-02-17 | 季節の花)
農業公園の梅、紅梅は満開かな 白梅はまだこれからのが多い。 梅林はすっか... -
例によって富士を見ながら
(2025-02-16 | 風景)
富士もね来月になると 見える日が少なくなる、 今のうち、に見えるうちに見... -
花壇は春遠からじ
(2025-02-14 | 季節の花)
最後に花壇へ行ってみたけど 相変わらずで春の気配ほとんどなし。 でも花壇... -
ユリカモメがやってきた
(2025-02-13 | 鳥たち)
舎人(とねり)公園でやっとユリカモメとご対面 一応は都会の公園、ということ... -
久しぶりにカワウを見た
(2025-02-12 | 鳥たち)
ここのところ大池にカワウの姿は見られなかった、 この日は珍しくカワウが来て... -
舎人公園の梅とメジロ
(2025-02-11 | 季節の花)
いろいろ割り込まれてすっかり遅くなってしまった、 舎人(とねり)公園へ行っ... -
西新井大師の梅
(2025-02-10 | 季節の花)
先日、まだ1月中だったけど 西新井大師へ梅の様子見に行ってきた。 梅は全... -
西新井大師、寒椿とメジロ
(2025-02-09 | 季節の花)
西新井大師の寒桜や梅は咲いたかな、 風があまり強くない日に行ってみました。... -
ちびっ子と一緒にわ~い♪
(2025-02-08 | 散歩)
消防署の横を通ったら 園児と保育士さんが並んでのぞき込んでいる。 見たら... -
佐竹稲荷神社の初午
(2025-02-07 | イベント)
初午の日は佐竹稲荷神社へ行くのが恒例に。 秋田藩主佐竹候の抱屋敷跡地で ... -
国土安穏寺で梅も咲いた
(2025-02-06 | 季節の花)
梅はどうなったかなと ちょっと様子を見に行ったら 花は五分咲きくらいに咲... -
赤不動にも梅が咲いた
(2025-02-05 | 季節の花)
すぐ近くにある明王院、と言っても知らない人がいるのかも 赤不動と言えばほと... -
果樹公園の梅と近所の椿
(2025-02-04 | 散歩)
近くの果樹公園の梅が どんどん咲いてきて慌てさせます。 薄暗い早朝に見る... -
追いかけて寒桜も咲いてきた
(2025-02-02 | 季節の花)
ずっとつぼみのままで咲かなかった 寒桜がやっと咲いてくれた、 梅が咲いて... -
ポツポツながら梅も咲いた
(2025-02-01 | 季節の花)
いつもならポツポツと咲いてくる梅、 今年は行ったらいろいろなのが一斉に...