公園にも秋の気配が漂い
木の実が目立つようになってきた。
ウメモドキも赤くなってきたが
今年はちょっと実の数が少ないようにみられる。

ウメモドキ(梅擬)
ウメモドキって漢字で書くとこんな字を書くんだ、
◯◯もどき」ってよく使うけど「擬」なんだね。

これって実は美しいことで有名だけど花をは見たことがない。
というわけで調べてみたら百花園で撮った写真があった、
5月ごろ咲くらしいけどその頃は他の花が忙しいもんね。

この実には発芽抑制物質が含まれていて、
小鳥のお腹を通過しないと発芽しないしくみになっている。
小鳥を使ってタネを遠くの方に運んでもらう、
このテの種子は結構あるよね。

葉とか枝ぶり、そして実の付き方もウメに似ているというのでウメモドキ。
雌雄異株で雌株だけ実をつけるけど
花粉は風媒体なので雌株だけ植えても大抵の場合実をつけるようだ。
実がとてもきれいなので生け花に。
そしてドライフラワーのリースなどの飾りにも使われる、
真っ赤な実が鮮やかに彩るでしょうね。
日本の固有種、
英名は「ジャパニーズ・ウィンター・ベリー」と。
8月24日 向島百花園

雨に明け雨に暮れた東京の8月。

8月に入ってから21日間雨を記録したけどこれは記録上のこと
日中ザーザー降る雨はほとんど無かった。
その後もそこそこ降ってはいたけどまあご愛嬌みたいな雨、
しかし今日は朝からしっかりと雨らしい雨が降っている。
すっかり涼しくなって最高気温は24.2℃、だけどこれは0時1分に出たもの
以降下がり続け14時前に20.0℃、夜に向けてまだ下がるでしょう。
これは台風の影響によるもので
来週からはまた30℃前後の暑さになるという。
明日から9月、9月のお天気はどうなるのだろうなぁ。
木の実が目立つようになってきた。
ウメモドキも赤くなってきたが
今年はちょっと実の数が少ないようにみられる。

ウメモドキ(梅擬)
ウメモドキって漢字で書くとこんな字を書くんだ、
◯◯もどき」ってよく使うけど「擬」なんだね。

これって実は美しいことで有名だけど花をは見たことがない。
というわけで調べてみたら百花園で撮った写真があった、
5月ごろ咲くらしいけどその頃は他の花が忙しいもんね。

この実には発芽抑制物質が含まれていて、
小鳥のお腹を通過しないと発芽しないしくみになっている。
小鳥を使ってタネを遠くの方に運んでもらう、
このテの種子は結構あるよね。

葉とか枝ぶり、そして実の付き方もウメに似ているというのでウメモドキ。
雌雄異株で雌株だけ実をつけるけど
花粉は風媒体なので雌株だけ植えても大抵の場合実をつけるようだ。
実がとてもきれいなので生け花に。
そしてドライフラワーのリースなどの飾りにも使われる、
真っ赤な実が鮮やかに彩るでしょうね。
日本の固有種、
英名は「ジャパニーズ・ウィンター・ベリー」と。
8月24日 向島百花園

雨に明け雨に暮れた東京の8月。

8月に入ってから21日間雨を記録したけどこれは記録上のこと
日中ザーザー降る雨はほとんど無かった。
その後もそこそこ降ってはいたけどまあご愛嬌みたいな雨、
しかし今日は朝からしっかりと雨らしい雨が降っている。
すっかり涼しくなって最高気温は24.2℃、だけどこれは0時1分に出たもの
以降下がり続け14時前に20.0℃、夜に向けてまだ下がるでしょう。
これは台風の影響によるもので
来週からはまた30℃前後の暑さになるという。
明日から9月、9月のお天気はどうなるのだろうなぁ。