東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

真っ赤な太陽

2018-10-31 | 天体
  真っ赤な太陽と書いたけど、どう見ても真っ赤ではないよね、
  空は真っ赤だけど太陽は真っ赤じゃないよ、真っ赤なウソだった。
  日テレ地上波朝の情報番組では度々外の様子を中継してくれる、
  見ていたら地平が真っ赤になっている、これは行かなくちゃいけないな。


  

     日の出の時間より3分後、
     ふむふむ、あそこまでは雲なんだな、その上はモヤか。




  

     日の出の時間6分後、太陽がゆっくりと顔を出してきた。
     今日は×2のエクステンダーを装着、640mmということで撮っています。




  

     照明のポールが面白そうなので入れてみたけど・・・。




  

     だんだん登ってきたけど、さすがに雲には敵わないかぁ。




  

     相手は太陽、撮るのはいつものところ
     かわり映えしないけどたまには遊んでみよう。




  

     こうしてみると太陽の表面は凸凹だね、
     何物をも焼き尽くす灼熱の炎が吹き荒れているんだろうな。
     あ、焼き尽くすも何もガスの塊なんだね。




  

     ちょっと遊び過ぎたかな、
     このレンズをつけると遊びたくなる。
     太陽くらいしか撮るものがない、
     鳥が撮れるといいなと思ってヤフオクで手に入れたけど
     鳥はちょっと無理みたい。
     この季節せいぜい太陽でも撮って遊ばせてもらいましょうか。

     よく見ると太陽のコブたんが時間とともに変わっているよ。(*´▽`*)

          data: 撮影 10月29日 荒川土手
          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士のある風景

2018-10-30 | 風景
  朝は雨だったけど昼前から晴れてきた、
  夕方には雲一つない空、いや雲は地平にはしっかり張り付いていたけどね。
  一年ぶりの夕焼け富士にトライはまず記憶を呼び戻すことから、
  なんつったってどこにあるのかどんな大きさだったのかみんな忘れているんだもん。


  

     近くではここが一番開けている、
     あまり大きなビルもないし画面に荒川も入るのでお気に入りの場所。
     左ギリギリにうっすらと富士の姿が。




  

     朝は雨で昼前から晴れてきた、
     そんな空気のせいだろうね思ったより空は焼けなかったが。
     太陽が沈む前は見えなかった富士がやっと姿を現してきた。




  

     太陽は右の大きなビルの裏に沈んだ、
     これからだんだんと左に行って11月22日ごろ富士の頂上に沈む。
     それはダイヤモンド富士となってカメラさんを狂喜乱舞させることでしょう。




  

     私もだんだん移動していきます、
     舎人ライナーが渡っているところ、扇大橋から。
     観覧車があるのは荒川遊園、日本一遅いジェットコースターがある遊園地。
     電線が煩いけどちょん切っちゃうと東京はブラックアウトしちゃうし、、、なんちゃって。




  

     地上はすっかり暮れてきました、家路を急ぐ母子。
     左上に幽かに富士山の姿も。




  

     最後の力を振り絞ってオレンジ色に輝く空、
     舎人ライナーも家路を急ぎます。




  

     西新井橋まで帰ってきました、空もすっかり暮れました。
     私が撮っていたら信号待ちしていた人たち数人がスマホを持って駈け寄ってきた、
     毎日見ている風景だけどなかなか富士には気づかないでしょうね。

     まだね、なかなか空がきれいに焼けてくれません、
     空気の中の水分とかいろいろあるのでしょうね。
     これからはだんだんときれいに焼けてきてくれるでしょう、
     億劫がっていないで晴れたら行ってみなくちゃ。

          data: 撮影10月27日 荒川土手
          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青和ばら公園の秋のバラ

2018-10-29 | 風景
  ここは広さが2000平方メートルに満たない小さな公園だが、
  その名が示すようにそのすべてをバラの花壇が占めている。
  公園ではあるけど、一般の公園のような広場も
  子どもたちのための遊具も設置されておらず、基本的にバラ園と言ってもいいだろう。


  

     例によって望遠だけ持っての撮影なので画角が限られてしまう。
     約100品種、920株のバラが植えられているそうだけど
     ほんの一部だけしかお届けできないことになりそう。




  

     これは大体公園の外周部、中央部はちゃんと整理されきれいになっている。




  

     中央部はこうしてブロックに分けられきれいになっている、
     適当な大きさで花も撮りやすくいいバラ園だね。




  

     そんなところへ子供たちがやってきた、
     近所の保育園かなここでも子供たちはよくやってくる。




  

     たくさんの子どもたちではないけど、
     動き回る走り回る、先生も大変だ。




  


     「みんなぁ、滑り台行こうかぁ、、、」。
     ちょっと歩くともう一個公園があってこっちは遊具がいっぱい、
     だいたい両方の公園をセットにして遊びに来ているみたいね。

     ここはわりと新しく開かれた場所、
     周りはこざっぱりとしていて気持ちがいい。
     近くにつくばエキスプレスの駅が出来て
     その駅に続く道にも花がいっぱい。
     住んでいる人たちが丹精しているのだろうね、
     四季を通じていつも気持ちよく通ることができる。
     足立区にもこんなきれいな公園、誇っていいのではないのかな。

          data: 撮影  10月10日 青和ばら公園
          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばら公園の秋のバラ

2018-10-28 | 季節の花
  秋バラの咲き具合はどうなんだろう、
  足立区のtwitterを見ていたけど教えてくれない。
  ならば行くしかないか、晴れた日を狙ってちょっとひと走り
  行ってみたらちょうどいい頃合い、春には負けるけどきれいに咲いていた。


  

     もう終わった花も少しあったけど
     とりあえず満開と言ってもいいのだろうね。




  

     この日のお天気はカーっと照ったりす~っと曇ったりと
     気まぐれなお天気、白いバラはいつ撮ったらいいのかな。




  

     黄色いバラは華やか、赤いバラと華やかさを争う。




  

     この色の花好きなんだけど
     今回はあまり数が多くなかった。




  

     やっぱり赤いバラが一番かな。




  

     青いバラがあるそうだけどまだ見たことない、
     赤・青・黄色と揃えばきれいだろうね。




  

     この花の開いた姿を見たかったけどこれ一輪しかなかった。




  

     ぶら下がりバラ、こんな姿もいいね。




  

     いつも行くときは時期がギリギリで終わった花も多く
     集合写真は撮りづらかったけど今回はわりと集合写真が撮れた。
     次回はちょっと引いたのなんかを集めて、
     そして遊びに来ていたちびっ子なんかもね。

     ベルモント公園にも咲いているだろうけど
     お日さまと、お時計さんの意見がなかなか合わない。
     もう遅くなってしまったんだろうなぁ、、、。

          data: 撮影 10月10日 青和ばら公園
          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばら公園で秋明菊を

2018-10-27 | 季節の花
  今年の秋バラはどうなんだろう、
  お日さまが顔を出した日に青和ばら公園に行ってみた。
  が、ばら公園の入り口でシュウメイギクを見っけ、
  さんざんあちこちを探したのにばら公園で見つけるとは。


  

     ばら公園に着いてさてと思ったら入口に、
     正確には隣り合う団地の片隅にシュウメイギクが咲いていた。
     あれあれ、あちこち探していたのにこんなところに咲いていた。




  

     シュウメイギク(秋明菊)  キンポウゲ科イチリンソウ属(アネモネ属とも)

     秋に菊に似た花を咲かせるところからこの名前に、
     キクと名前がついているけどアネモネの仲間とか。
     中国原産。
     かなり昔に日本に渡来、漢名は「秋牡丹」。




  

     ここは団地の花壇だろうか、壁際の狭い花壇にも咲いていた。
     近くの人たちが管理しているのかな。




  

     花も好きだけどつぼみもいいね、
     ニョキニョキとまるで生きているみたい。




  

     きれいな花びら、実は萼片ですキンポウゲ科の花の定番。
     同じような形のピンクというか薄紫色の花もありますね。

     シュウメイギクは別名 「キブネギク(貴船菊)」とも呼ばれているけど
     貴船菊は花がちょっと違うようです。
     貴船菊は濃いピンクの花びらが細く伸びた八重咲、
     京都の貴船地方に多いことから貴船菊と。

     しばらくイベントが続いたので予定が大幅に遅れています。
     遅れを取り戻したいけどなかなかそうもいかず、
     しばらくは遅れたままで進行しそう。
     幸か不幸か今の時期花が少ないのでそのうち追いつくかな、
     でもまた夕焼け富士なんかに走るのかもしれないしね。

          data: 撮影 10月10日 青和ばら公園
          


     もうすぐ酉の市

  

     早いですね、もう年末の準備となる酉の市が開かれます、
     一の酉は11月1日、今年は三の酉まであるようです火事に気をつけましょう。
     職場の前の通りは地下鉄の駅から続くお詣りの順路、
     早くも景気づけの幟が立てられその日を待っています。
     また年末の慌ただしい日々が始まるのでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする