東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

カルガモのヒナが孵ったよ

2023-04-30 | 鳥たち

  何かネタはないかなとTwitterを
  探していたら「ベルモント公園でカルガモのヒナが孵ったよ」と。
  18日に池の掃除をしていた、Twitterを見て行ったのは23日
  見てる人たちによると3日前に孵ったそうだ、危なかったな。

 

   猿団子ならぬカルガモのヒナ団子、みんな頑張れよ。

 

 

   さ~て、お母さんと一緒に泳ごうかな。

 

 

   待ってぇ、ボクも行くよ~。

 

 

   みんな揃ったぁ、自分の子ながら何羽いるのか分からないわ。

 

 

   揃ったら隣の池へ行くわよ~、これで全員かしら。

 

 

   あれ、いつの間にかお父さんも来て泳いでいる。

 

 

   混まないうちにと早朝に行ったけどみんな耳が早いなぁ。

 

 

   おばちゃんが話しかけてきたけど私には言葉が分からんわ。

 

 

   生まれてきたからには世の荒波が待っている、
   うまく乗り切ってちゃんと大きくなるんだよ。

   池の掃除、危ないところでしたね
   ちょっと遅れていたらどうなったんだろう。
   際どいところで生まれたのだから
   みんながちゃんと育ってくれればいいね。

          data:EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 4月 23日  ベルモント公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうバラが咲いてた、早いね

2023-04-29 | 季節の花

  区役所の帰りに寄ったベルモント公園、
  帰り道なので大抵はここに寄ってから帰る。
  藤は満開だったけど、もうバラが咲いていた
  今年はみんな早いね。乗り遅れないようにしなくちゃ。

 

   小さな藤棚もう満開です、
   訪れる人はちらほらくらいかな。

 

 

   ゲートボールの傍ら覗き込むくらい。

 

 

   咲きそろったシランの間からハルジオン、
   ピンクに染まらず白い花を。

 

 

    こんなかわいいバラが、「インカ」と名札に。
   一輪挿しの花みたい。

 

 

   「マリアカラス」。
   こんもりと大きな木です、もうすぐ小山にように咲くでしょう。

 

 

   「かぐや姫」。
   この木はもう満開です、今から満開になってお月見にはどうしよう。

 

 

   「チャールストン」。
   初めは赤く咲いてだんだん黄色に。赤い縁取りの黄色い花に。

 

 

   アンクル ウォルター、日本ではつるバラとして扱われます。
   濃い赤の大輪の花、美しいバラです。

 

 

   この日は池の掃除をやっていました。
   ネタバレになっちゃうけど
   このすぐあとカルガモのヒナが孵りました。
   掃除が終わった後でよかった、
   そんなわけで明日はカルガモのヒナなどを。

 

          data:EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 4月 18日  ベルモント公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立中央公園のハンカチノキ

2023-04-28 | 季節の花

  足立中央公園なんてどこにあるんだ?
  なんのことはない区役所の横にある
  遊具のある広場をそう呼んでいるみたい。
  春先には熱海桜が咲き、今またハンカチノキの花が。

 

   足立区のHPに咲いたよ~と。
   丸い塊がおしべとめしべの塊、
   花弁はなく白い苞葉が花弁みたいですね。

 

 

   ずいぶん前から知っていてよく撮りに来ました。

 

 

   初めは小さな木だったけどずいぶん大きくなったなぁ。

 

 

   ちょうどいいときに行ったみたいで満開状態。

 

 

   周りには桜が多いけど桜が終わったころ咲いてくる。

 

 

   区役所の庁舎をバックに、
   この辺りはお花見スポットで桜の時期には混み合います。

 

 

   知る人ぞ知る区役所のハンカチノキ、ファンもいらっしゃるようで。

 

 

   子どもたちは関係ないね、木の下を走り回っている。

   そうどこででも見られる花ではありません。
   大きな植物園とかへ行かないと見られない花が
   近くで見られるのはありがたいことですが、
   どんな経緯でここあるのか知りたいものです。

 

          data:EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 4月 18日  足立中央公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日では纏め切れない花たち

2023-04-27 | 季節の花

  舎人(とねり)公園の花壇は
  小さな花壇だけどいろいろな人たちが
  それぞれに花を育てている。
  この時期たくさん過ぎて一回ではまとめきれなかった。

 

   藤も咲いていた、棚はなくて一本だけの藤の花。

 

 

   ヒメウツギもあちこちで咲いている、
   ウツギほど大きくならずこじんまりとした姿。

 

 

   シラン、ランの仲間で「紫蘭」と書きます。
   どこででも見られるけど野生種は準絶滅危惧種に指定されています。

 

 

   タツナミソウ(立浪草)。
   青や紫色の小花が上の方に飛び出し岩肌を砕く波のような花の形。

 

 

   "波立つような"とは見事なネーミング、白い花の品種もある。
   岸壁に打ちつける狂ったような波頭
   この姿を見たら北斎さんもびっくりかな。

 

 

   ポピーが咲いていたけど数本だけ、
   前には花壇一面に咲いていたけど今年はどうなのかなぁ。

 

 

   ネモフィラはまだ元気に咲いています、
   たくさんの人たちがあっちから撮ったりこっちから撮ったり。

 

 

   舎人公園同士を結ぶ橋の上から。
   真ん中へんに緑の信号らしきものが、無人運転なのに
   しかも電車の進行方向に背を向けて、誰に何を知らせる信号なのだろう。

   日暮里・舎人ライナー、先日いろいろな不具合が発生し
   4日間にわたって動いたり止まったり。
   4/10、暑さで架線が緩みパンタが故障。
   4/11、気温の変化で架線を調整する装置が不具合に。
   4/12、新たに取り換えたパンタのボルトが外れた。
   4/13、その故障が長引き前夜から早朝まで運休に。
   合わせて217本が運休、33,000人の足に影響が出た。

 

          data:EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 4月 14日  舎人公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫色の花でいっぱい舎人公園

2023-04-26 | 季節の花

  行ったら紫の花でいっぱい舎人(とねり)公園、
  紫は初夏の色なのかな。
  ほとんどの花が百花園と被ります
  咲くのはこっちの方が早いのかな。

 

   ミヤコワスレが咲いていた、手書きの名札と一緒に。

 

 

   百花園とはそんなに離れてはいないから咲く時期もほぼ一緒。

 

 

   セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)も咲いていた。
   花の姿を飛んでいるツバメに見立てての名前。

 

 

   葉が芹の葉みたい、そこにツバメが飛んでいる姿、
   芹葉飛燕草となった。

 

 

   ミヤマオダマキ(深山苧環)と名札には。
   ミヤマオダマキは標高の高い山か
   冷涼な地域に分布しているオダマキです。

 

 

   ミヤマオダマキは一般的なオダマキよりも草丈が小さく、
   青紫色~白色と花色の幅が広いことが特徴だとか。

 

 

   と言っても私には見分けられない、名札を信じて。

 

 

   オドリコソウ(踊子草)も咲いていた、
   先年までは百花園にもあったけど今は見られない。

 

 

   花のつき方が、笠をかぶった踊り子達が並んだ姿に似ている。
   私は古い人間なので日劇とか国際劇場の
   ラインダンスを思い出す。

   珍しい花からよく見る花まで一斉に咲いてくる、
   今の時期が一番いい時期なのかな。
   追いかける方は今から汗をかいて追いかけているけどね。

 

          data:EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 4月 14日  舎人公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする