東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

東京さくらトラム

2018-03-31 | 季節の花

  都電荒川線の名称が「東京さくらトラム」と改められました。
  沿線の住民がびっくりした謎のネーミング、キラキラネーム。
  JR東はかつて電車区間を「E電」としたが定着せず黒歴史だけが残った、
  東京に残った唯一の路線、「都電荒川線」の方がよっぽどいいと思うんだけどな。


  

     お花見かな、都電の見学かな。




          

          この道はこのまま一直線に荒川自然公園へと続きます。




          

          桜はお隣の「三河島水再生センター」のもの。




  

     この時期この場所はカメラさんの指定席、空いてた今日はラッキー!。




  

     都電で行くときはここが下車駅。




  

     長~いスロープを歩いて公園まで、
     さすがに遠いので数年前エレベーターが設置されました。




  

     そのエレベーターから降りたところが絶好のポイント。




  

     と言ってもエレベーターが出来る前はもっと広かった。




  

     今は4,5人が並ぶと満員。




  

     幸いなことに私が行ったときは誰もいなかったが
     すぐにお一人様がやってきて三脚を3台も並べて・・・。

     この日は運がいいことにお隣の「三河島水再生センター」が解放されていて
     普段は見られない構内の桜を見ることが出来た。
     ただ、桜があまりにも早かったために急遽実施されたとかで
     いつもの一般開放と違ってほんの一部だけの見学コ-ス。
     聞いてみたら工事などの事情があってとりあえず安全なところだけ解放したとか、
     4月に改めて全面開放するらしいけど葉桜になっちゃうね。

          data: 3月28日 撮影:荒川自然公園
          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のお江戸は日本橋

2018-03-30 | 散歩
  桜を追いかけてとうとう日本橋まで来てしまいました、
  もちろん満開でたくさんの人たちがこれも桜を追いかけていました。
  古くからの街に加えて新しく桜が植えられたところもたくさんあって
  日本橋は春爛漫、ここでもスマホが大活躍していました。


  

     日本橋南詰、銀座側ですね。
     これはまあ見事な桜、文句なしあっぱれあっぱれです。




  

     こちらは北詰、三越の方ですね。
     ちょっと位置が悪い、ウデが悪いのかな。




  

     同じく北詰、向こうが銀座方向。
     派手な二人はイベント関係者かな、後ろにカメラさんがついている。




  

     三越と三井本館の間の江戸桜通り、向こうに日銀。
     大きなビルの谷間なのでイマイチ、ちょっと進んでみましょう。




  

     日銀前、日が当たっているのでここはきれいです。




  

     ビルの谷間で咲き匂う。
     左、三井本館。右、三越本店。




  

     日本橋からちょっと銀座方向へ寄った日本橋桜通り、
     もう道路の真ん中へ出て撮るしかないね。




  

     COREDO室町1,2。




  

     COREDO室町はピンクのヴェールに包まれた。




  

     春のヴェール、ピンクのヴェール。




          

          今月のお菓子 京菓匠 鶴屋吉信さん。




  

     今月のおみくじ 福徳神社。
     今のころの限定だろうかピンクのおみくじ。

     日本橋はピンクに染まっていました。
     日本橋の街全体がお花見スポットになる春のイベント
     東京日本橋「桜フェスティバル2018」4月15日まで開催中です。
     日本橋へ行ってみませんか。

          data: 3月26日 撮影:日本橋界隈
          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキヤナギとベニバナユキヤナギ

2018-03-29 | 季節の花
  東京は日差しが強くなって初夏の気候、
  いま盛りのユキヤナギの白い花が目に痛い。
  桜が咲くその下で白い花、紅色の花のユキヤナギ
  どちらがきれいかな?。うん、どっちもきれいだね。


  

     バラ科の花、どこがバラ科?と思うけど
     シモツケなどと同じ仲間です。




  

     五弁の花、よく見るとウメとかサクラみたいでやっぱりバラ科の花、
     違うのは大きさだけみたい。




  

     ユキヤナギとはよく名付けたりと言いたい、
     本当に雪が積もったよう、真冬に咲けば本物の雪と見分けがつかないような、、、。




  

     中国原産と言われているけど日本が原産ではとの声も聞かれる。
     丈夫で適応力が強く病害虫が少ない、春に咲く花がきれい、
     比較的場所をとらずにまとまりがよいなど利点が多く公園などには欠かせない花ですね。




  

     ベニバナユキヤナギ。
     思いっきり派手になりました、ユキヤナギの園芸種です。




  

     一見赤いユキヤナギみたいだけど
     よく見ると花はさほどでもなくツボミが赤いのですね。




  

     ユキヤナギは純日本風の花だったけど
     ベニバナユキヤナギは洋風ともいえる派手な色どり。




  

     ユキヤナギの枝は垂れるけど、ベニバナユキヤナギのそれは直立します、

     写真のものは「フジノピンク(フジノピンキー)」という名前ですが
     ピンクのユキヤナギもいろんな名前で出回っています。
     「ピンクユキヤナギ」
     「モモイロユキヤナギ」
     「ベニバナユキヤナギ」・・・。
     名前を聞いただけで「春が来た」みたいな花ですね。

          data: 3月18日 ベルモント公園/3月13日 荒川自然公園
          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツマタがきれいです

2018-03-28 | 季節の花
  大量のサクラが割り込んできたので予定がぐじゃぐじゃ、
  大幅に遅れてしまいました。
  いったん打ち切ってほかの花を載せないと怒られちゃう、
  というかみんな花が終わってしまう、えらいこっちゃ。


  

     ミツマタはジンチョウゲ科の花、沈丁花の花そっくりですね。
     これも葉より先に花が咲きます、
     なので花だけ単独で愉しめます。




  

     ツボミのときは何やら怪しげな形をしているけど
     ちゃんと咲き出すととてもきれい。




  

     そしてこれは花弁ではなく萼片、
     沈丁花も同じです。




  

     青空へ抜ける花をやっと見っけ、
     でも黒バックの方がきれいかな。




  

     枝が三つ又に分かれるためもう手が付けられない、
     ジャングルのような様相に。
     やっぱり花だけ撮ったほうがよろしいようで、、、。

     中国南部、ヒマラヤ地方が原産地みたい。
     江戸時代初期にやってきたというが
     万葉集にも歌われているという話もあり
     いつ日本へ来たのか定かではない、、、と。

     ご存知のように紙幣の原料になります、
     そして枝が三つに分かれるためこの名がつきました。

          data: 3月14日 撮影:向島百花園
          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業公園はアメリカ桜

2018-03-27 | 風景
  この近くの江北村などで咲いていた桜がアメリカに渡り
  ポトマック湖畔でアメリカの桜の名所となった。
  時は流れ日は移りその桜の子孫が日本へ帰りまたこの近くに植えられた、
  足立区にはこのアメリカ帰りの桜で一杯です。


  

     農業公園の新芝川沿いの一本道、
     アメリカ桜の一本道。




          

          この日は日曜日、まだ朝という時間なのにいっぱいの人。




  

     一年で一番混みあう季節、どこからこんなに来るのだろう。




  

     もちろん家族連れもいっぱい。




  

     上を見ると空が見えない。




  

     手を伸ばせば触れそうな花、いや実際に触れられるんだけどね。




          

          桜のトンネルで走り回るのも思い出の1ページとなるだろう。




  

     同じアメリカ桜だけど色の濃いの薄いのいろいろあるね。




  

     スマホが大活躍。




  

     ニッポンの春。




  

     この辺は駐車場の裏、普段は人影は全くないところ。




  

     それぞれのポジションで"きれい"を撮りまくる。

     皆さん同じ思いだったのでしょうね、
     久しぶりにお日さまが顔を出すと一斉に飛び出してきました。
     まだ10時にもなっていなかった、花だけ撮って帰ろうと思っていたら
     ご覧のような人出、結局花ではなく人を撮ることになっちゃった。

     このごろはそうでもないけど私がまだこの公園にいたころは
     いま見てきたこの道は宴会道路となって歩くとすらままならなかった思い出が。
     今年はこの道路はライトアップされるようでさぞきれいに映るんでしょうね、
     私は夜は他のことで忙しいのでどうも行けないようですが、、、。(^^;

          data: 3月25日 撮影:都市農業公園
          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする